宿番号:325062
アパホテル〈京都祇園〉EXCELLENTのお知らせ・ブログ
京都観光♪相国寺☆
更新 : 2010/4/22 10:00
おはようございます☆
今日は一日中雨で気分もどんより…。
しかも寒くて寒くて(-_-)
さて気を取り直し京都観光の続きですが,
京阪電車に乗り、「出町柳」まで行きました♪
駅から西方面へ向かって歩くこと10分少々、
御所で一休みしてやってきたのは「相国寺」です♪
京都五山の第2位の相国寺は五山文学の中心地であり、
画僧の周文や雪舟は相国寺の出身です☆
そして、京都の観光名所として有名な金閣寺、銀閣寺は、
相国寺の境外塔頭なんですよ☆
相国寺は現在特別公開の真っ最中です♪
法堂は法堂建築としては日本最古で最大の規模の遺構であり
豊臣秀頼の寄進によるもの☆
正面28.72m、側面22.80m
鏡天井の龍の絵は狩野光信の筆で、
特定の場所で手を打つと反響するため「鳴き龍」と言われてるんです♪
特別公開は6月4日まで♪
10時から16:30分までです☆
京阪「祇園四条駅」から「出町柳駅」まで電車で10分です(*^_^*)