宿番号:325062
アパホテル〈京都祇園〉EXCELLENTのお知らせ・ブログ
☆☆七夕(*´∀`)人(´∀`*)
更新 : 2011/6/30 21:55
こんばんは☆
いよいよ今日が祇園在籍(?)最後の日となりました><
1年と数カ月…
短かったですが、その間宿ログを更新していた期間も物凄く短かったですが!!
本当にありがとうございました!!!
と、いうわけで…
最後に七夕の情報をお伝えしたいと思います☆
なんと、ただ今京都祇園ホテルのロビーにも大きな笹が飾ってあります☆
お願い事を書く短冊も、某先輩が可愛く沢山作っていたので、皆様ぜひともお願い事を書いて行ってください☆
去年は曇り空で、天の川が綺麗に見えませんでした…><
今年はいかがでしょうか!? 楽しみですね(≧▽≦)!
それでは、明日7月1日のイベントです!急ですみません!
【貴船神社・七夕笹飾りライトアップ】
青竹の筒に入れられたろうそくの光が、優しく足元を照らします。
雨天決行です(^ー^)
七夕の日には「貴船の水まつり」があり、境内でライブが行われる日もあります!
■日 時: 7月1日
■場 所: 貴船神社
■期 間: 境内ライトアップ:7/1〜8/15(※過去の例)
貴船の水まつり:7/7
■時 間: 16時半頃〜20時頃(土・日・祝は21時頃まで)
■アクセス: 京都バス「貴船神社前」、叡山電鉄鞍馬線「貴船口」
■お問合せ: 075-741-2016
お次は京都祇園ホテルヵら徒歩でも散策できる、清水寺内のアノ有名な神社です☆
【地主神社・七夕祭】
地主神社と言えば本殿前の「恋占いの石」が有名ですが、七夕の日は凄いですよ〜。
紙の「七夕こけし」に、自分の名前と相手の名前をそれぞれ仲良く書いて笹竹に吊し、
良縁達成・恋の成就祈願をします(*´∀`*)
■日 時: 7月7日
■場 所: 地主神社
■時 間: 14時〜
■アクセス: 市バス206「清水道」
■お問合せ: 075-541-2097
最後に、学の問神様として有名な北野天満宮の七夕イベントです☆
【北野天満宮・御手洗祭】
七夕祭午前中に神前に菅公愛用の「松風の硯」や水差し、梶の葉(短冊の代用品として使われていた)、季節の野菜、御手洗団子等をお供えして御手洗祭を行います。
また、午後から七夕祭として、楼門前広場で七夕の踊り等があります!!
■場 所: 北野天満宮
■時 間: 七夕の踊り:13時半〜
■アクセス: 市バス50「北野天満宮前」
■お問合せ: 075-461-0005
それでは、皆様良い七夕を!!(何か違いますねww)
ありがとうございました!