宿番号:325062
アパホテル〈京都祇園〉EXCELLENTのお知らせ・ブログ
クライマックス★
更新 : 2011/7/17 6:03
今年は例年よりも梅雨明けがずいぶん早く、いつもお天気が心配される祇園祭も今年ばかりはそんな心配もなくいいお天気です◎
ただし、いいお天気すぎて大変暑いですね(´Д`)
日陰を歩いたり、こまめな水分補給をしたりと熱中症には十分お気をつけください!!
京都の夏は蒸し暑さも加わって、体感温度も実際の気温以上に感じられますので油断は禁物です(>_<)
さて、昨日は祇園祭宵山でした。
祇園祭らしさをお伝えするのに鉾の写真などあればよかったのでしょうが…
気の利かない私は、ホテル周辺の人の多さをつい写真におさめてしまう始末(´∀`)v
京都のメインストリートのひとつ四条通が18:00〜歩行者天国になり、賑わっていました。
この写真を撮った時は18:30くらいでしたので、この後はもっともっと人でいっぱいでした♪
そして仕事を終えた当館のスタッフもみんな夜の街に消えていったのでした(`∀´)=3
祇園祭のクライマックスはやっぱり本日7月17日の山鉾巡行!
32基の山鉾が厳かに動き始めます。
山鉾のうち29基が重要有形民俗文化財となっており、まさに動く芸術です★☆★
山鉾巡行のインフォメーションを載せておきますね。
時間的に間に合ったら、今度こそ鉾の写真を撮って皆様にお届けしたいと思います(^^;)
*********************************************************************************
■場 所: 各山鉾町(中京区一帯)
巡行経路:四条烏丸〜四条河原町〜市役所〜烏丸御池〜新町御池
■時 間: 9時〜
祇園祭・神幸祭祇園祭は山鉾巡行と共に終わるのではありません。
同じ日の夕刻、八坂神社の神霊が遷された三基の神輿が、西門前に集結し、
差し上げを行った後、ご神宝捧持の行列を先頭に四条寺町の御旅所まで渡御します。
還幸祭では神輿が八坂神社へと戻ります。
21時頃から神社へ順次到着した神輿は、拝殿を右回りに3周し、神輿を拝殿に上げて神霊遷しをします。
*********************************************************************************