宿番号:325062
アパホテル〈京都祇園〉EXCELLENTのお知らせ・ブログ
いちゃもん!
更新 : 2011/10/24 12:44
さて、昨日は大河ドラマ「江」の日でした♪
私、毎週欠かさず見ております(^◇^)
昨日は徳川家康がとうとう動き出しました!!
豊臣家に喧嘩を吹っ掛けるそのきっかけとなったのが
かの有名な方広寺の梵鐘事件です(@_@;)
かつて豊臣秀吉が建立し、地震で倒れたままになっていた
東山方広寺の大仏殿を豊臣秀頼が再建することになりました。
そしてその修営も終わり、慶長19年(1614)に
その梵鐘の銘が入れられたときになって、
家康はその文言に重大な言いがかりをつけたのです!!(-。-)y-゜゜゜
「国家安康」という句は家康の名を切ったものであり、
「君臣豊楽、子孫殷昌」は豊臣を君として子孫の殷昌を楽しむ、
と解釈し、徳川を呪詛して豊臣の繁栄を願うものだ!!と…。
そしてついに徳川対豊臣の戦い、「大阪冬の陣」が始まってしまうんですね。
そんなきっかけとなった梵鐘ですが、
実物が今もはっきり見ることができます♪
是非その歴史の大きなきっかけをその目でご覧下さい(*^_^*)