宿番号:325062
アパホテル〈京都祇園〉EXCELLENTのお知らせ・ブログ
ホテル周辺 秋の観光情報2016
更新 : 2016/10/24 22:01
みなさんこんばんは。宿泊課のYです。
だいぶ秋めいてきましたね。京都もすっかり秋の空気になり、過ごしやすい気候です。朝晩は少しだけ肌寒さを覚えることがあるので、お越しの際は朝晩の冷えを調節できるような服装をお勧めします(^_^)
秋はお出かけにぴったりですので、今日はホテル周辺の神社仏閣 秋の特別拝観情報をお知らせします。
◆高台寺◆
豊臣秀吉と妻ねねゆかりの高台寺では、今年もライトアップを実施。紅葉の時期には赤や黄色に色づいた木々が照らされ、その美しさ。また、境内の竹林もライトアップがなされ白く輝く荘厳な光景はおすすめです。また、人気のプロジェクションマッピングは今年も開催。お寺と現代技術のコラボは必見です!
期間 2016年10月21日〜12月11日
時間 9:00〜21:30(ライトアップは日没から)
料金 600円
ホテルからのアクセス…徒歩約10分
◆東福寺◆
言わずと知れた紅葉の名所、東福寺。本堂と開山堂を結ぶ橋廊「通天橋」は、ちょうど渓谷のようなところにあり、眺めは数々のCMで使われることだけある美しさ。人気スポットで混雑しますが、この時期はいつもより30分早く開門しています。ホテルからは少し離れていると感じるかもしれませんが、電車に乗ったら渋滞知らずで楽々アクセス可!東福寺駅は京阪電車とJRの乗換駅でもあるので、京都駅に出る前に立ち寄るのも◎です。
期間 2016年11月1日〜12月4日
時間 8:30〜16:00
料金 通天橋・開山堂400円/国宝・龍吟庵500円(特別拝観時期のみの公開)
アクセス…ホテル最寄の京阪 祇園四条駅から電車。東福寺駅下車、徒歩約10分。
※バスも走っていますが例年渋滞や混雑が激しいため京阪電車の利用をお勧めします。
◆曼殊院(まんしゅいん)◆
春のつつじで有名な曼殊院は、秋の紅葉も有名です。枯山水の庭園は国の名勝にも指定されており、ライトアップが始まる夕暮れ時は、なんとも言えない美しさが広がります。ホテルからは少し遠いですが、足を延ばす価値有です。
期間 2016年11月1日〜30日
時間 日没〜19:30
料金 600円
アクセス…ホテル最寄の京阪 祇園四条駅から電車で出町柳駅下車、改札外乗換。叡山電車に乗車、修学院駅下車し徒歩約20分。
文字数の関係で三か所しか紹介できませんでしたが、京都にはたくさんの神社仏閣がありますので、また機会があればお伝えします
それでは今日はこの辺で。宿泊課Yでした(^_^)/~