宿番号:325093
ラ・ジェント・ホテル京都二条のお知らせ・ブログ
京都の夏の風物詩「茅の輪くぐり」
更新 : 2025/3/28 13:07
こんにちは。ラ・ジェント・ホテル京都二条です。
7月に入り、2024年も折り返し地点です。
本日は、半年間の穢れを払い、残り半年の健康を願う
京都の伝統行事のご紹介です♪
京都の夏の風物詩として親しまれている「茅の輪くぐり」。
毎年6月末から7月末にかけて行われる神事です。
この神事は、茅(ち)で作られた大きな輪をくぐることで
半年間の穢れを払い「残りの半年を健康に過ごせるように」
という願いが込められています。
京都では、下鴨神社や上賀茂神社、八坂神社など
多くの有名神社で茅の輪くぐりが行われます。
特に下鴨神社の茅の輪くぐりは規模が大きく
毎年多くの参拝客で賑わいます!
地元の人々はもちろん、観光客にとっても
京都の夏の魅力を体験できる貴重な機会となっていますので、
2024年後半も「健康に過ごせるように」願いを込めて
ぜひ足を運んでみてください♪
関連する周辺観光情報