宿番号:325127
塩原温泉 渓流野天風呂と炉端料理の宿 湯守田中屋のお知らせ・ブログ
塩原温泉の歴史紹介パート@
更新 : 2012/8/14 19:25
塩原温泉は平安時代に開湯806年
約1200年の歴史があります。
当旅館は大網温泉でございます。
大網温泉という名の由来は海より那珂川を上ってきた
天然アユ・鮭類がこの付近の龍門の滝(魚止の滝)※写真参照
により溯上を妨げられ、大網をかけたように魚が取れたので大網の
地名の起こりとなった。 【塩原の里物語の一部抜粋】
※写真に写っているのが、魚止の滝でございます。
現在は、日光国立公園特別区域に指定されているため
今も昔と変わらない源泉と景色を楽しむことができます。