宿・ホテル予約 > 栃木県 > 塩原・矢板・大田原・西那須野 > 塩原 > 塩原温泉 渓流野天風呂と炉端料理の宿 湯守田中屋のブログ詳細

宿番号:325127

那須塩原に佇む【源泉掛け流し天然温泉100%】炉端料理が人気の宿

大網温泉 (塩原温泉)
東北道・西那須野塩原ICから15分。東北新幹線那須塩原駅からバス53分「塩原大網」下車、徒歩10秒

塩原温泉 渓流野天風呂と炉端料理の宿 湯守田中屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 秋の旬感ベジ食べる!

    更新 : 2012/11/9 18:09

    期間/平成24年9月30日(日)〜11月30日(金)

    秋。本格的に美味しくなる「塩原高原大根」を多くの方に知って頂き、実際に味わって楽しんで頂くため、キャンペーンを開催します。
    期間中、協賛する宿泊施設や飲食店、直売所などで塩原高原大根を使用した料理の提供をしたり、収穫体験や大根大鍋振る舞いなどのイベントを行います。
    また、街灯や橋の欄干に大根をぶら下げるその名も「大根ぶらさげ祭り」など、大根にちなんだ楽しい企画が盛りだくさんです!!

    塩原大根ってどんな大根?
    標高が高く涼しい塩原では、夜と昼の寒暖の差が大きくなります。 この気候の中で育まれる塩原の代表的な野菜といえば、首都圏の市場でも高い評価を得ている「塩原高原大根」です。 とくに秋からの大根は、寒さから身を守るために糖分を蓄えるので甘くなります。 塩原は土壌改良や工夫をこらして60年続く全国でも珍しい大根生産地です。 天候に左右されやすく、ちょっとしたことで割れたり、曲がったり、肌が傷ついたりと、実はとっても繊細な大根。 塩原の清涼な空気と農家の方たちの愛情たっぷりと受けて育った塩原高原大根をぜひご賞味ください!

    【大根大鍋ふるまい】

    期間と場所/
    平成24年11月3日(土) 七ツ岩吊橋(塩釜)
    平成24年11月5日(月) ビジターセンター(福渡)
    平成24年11月10日(土) 塩原もの語り館(古町)
    平成24年11月13日(火) 塩原温泉交流広場
    時間:いずれもおおむね11:00〜14:00

    美しい紅葉といっしょにおいしい大根を味わってもらおうと、地元の人々が大根で煮た野菜汁などを無料で振る舞います。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。