宿番号:325157
※投稿日順に表示
更新 : 2025/9/19 17:21
山代温泉に誕生した「あいうえおの杜」は、五十音発祥の地にちなんだ、自然とふれあえる体験型施設です。 無料休憩所の「もりのテラス」、ドリンクやパンケーキを楽しめる「カフェあいうえお」、 森林浴を楽し...
関連する宿泊プラン
日頃より当館をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 このたび当館では、お客様により一層リラックスしたひとときをお過ごしいただけるよう、エステサービスを開始いたしました。 旅の疲れを癒やし、心と身...
こんにちは! 山代温泉 たちばな四季亭です。 この度、ここ加賀温泉では、各著名人を招待して行われるイベント「エンジン 01(ゼロワン)」が2025年9月5日(金)〜7日(日)に開催されます。 ■エンジン01とは ...
やましろ夏まつり2025開催決定! 今年も山代温泉で、夏の風物詩「夏まつり」が開催されます! にぎやかな縁日、空くじなしの抽選会、そして都会ではなかなか体験できない手持ち花火。 大人も子どもも楽しめる、...
関連する宿泊プラン
こんにちは、たちばな四季亭です。 現在、大人2名様以上のご予約でお使いいただける、2000円割引クーポンを発行中です。 〇予約期間:2019年11月22日(金)〜2019年12月31日(火) 〇宿泊期間:2019年11月22日(金)...
新客室「萌木色」が5月24日リニューアルオープンいたしました。 (※写真は「ひのき露天風呂付・和ベッドタイプ」) 九谷五彩の「草色」よりインスピレーションを得ております。 リニューアルオープンより、ご...
10月8日[寒露]とは、草花に冷たい露が宿るという意味です。秋の長雨が終わり、秋も深まり始める頃です。東日本ではもみじの紅葉が始まり、農作物の収穫も行われます。 また、10月10日が体育の日である事もあり、寒...
9月8日は24節気の白露。そして9日は「重陽の節句」です。 「重陽」とは9月9日にあたり、菊に長寿を祈る日です。陽(奇数)が重なる日そして、奇数の中でも一番大きな数字という意味で重陽といわれています。日本で...