宿・ホテル予約 > 宮城県 > 仙台 > 仙台 > 杜の湯ドーミーインEXPRESS仙台広瀬通のブログ詳細

宿番号:325192

サータ製のベッド完備★男性浴場完備!

JR仙台駅より徒歩10分、地下鉄広瀬通駅より徒歩1分。

杜の湯ドーミーインEXPRESS仙台広瀬通のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ドーミーインめぐり 〜ねぷたの街から〜

    更新 : 2020/8/25 12:10

    今回は、ねぷた祭と桜が有名なこの街から。
    『天然温泉 岩木桜の湯 ドーミーイン弘前』

    ねぷた?ねぶた?どちらが正しい?

    弘前ねぷた祭
    青森ねぶた祭

    元々は睡魔を追い払う「眠り流し」の風習から来ており
    “眠り”の方言が訛る際に、この2種類が生まれたそうです。

    「ねぷた」の街から
    YouTube鑑賞、スマホの育成・街開拓ゲームが好きという
    シムいんこがお届けします!


    皆さま、こんにちは!
    当館がある弘前は、弘前公園の桜が有名で、
    毎年シーズンになるとたくさんの方がお見えになります。
    しかし今年は残念ながら、桜も静かに…
    地元の人間としては、そういう桜ももちろん大好きですが
    やっぱり、美しいものは大勢で共有したいですね…。


    ◆ドーミーイン弘前の、ここがオススメ!◆
    いつでも桜を感じていただけるように10階の壁には桜の模様をあしらい、
    エレベーターの前にはスタッフが撮影した桜の風景写真も展示しております。
    当館は弘前の繁華街「鍛冶町」や、桜の名所「弘前公園」にも近いので
    観光からビジネスまで、様々なお客様に幅広くご利用頂いております!

    そして、ドーミーインといえば大浴場。
    男性露天風呂からは、青森県の最高峰「岩木山」を眺める事が出来ます。


    自慢の朝食、ご当地逸品料理はこちら。
    ドーミーイン本八戸と同じく、醤油味仕立ての青森の味『せんべい汁』。
    八戸を代表する郷土料理です。
    肉、魚、野菜、きのこ等でダシを取った汁がせんべいに染み込み、
    モチモチだけど芯が残る、アルデンテが食べごろです!
    他に『いかめんち』『津軽漬け』もご用意しています。

    また、フロントのウェルカムドリンクでは
    青森県産100%のりんごジュースを提供しております。
    ぎゅっとつまった果物のエキスをご賞味ください!


    ◆観光名所◆
    【弘前公園】
    桜の名所として知られていますが、それ以外にも秋には紅葉まつり、
    冬には雪燈籠まつりと四季折々の風情を感じられます。

    【りんご公園】
    約80種、2300本のりんごの木があります。
    林檎にこだわった商品が約1200種も販売されていて、
    りんごのお菓子や料理を紹介しているコーナーもあります。

    【藤田記念庭園】
    大正8年に造られた江戸風な景趣の庭園。
    弘前市が市政施行100周年を記念して整備し、
    東北地方においては平泉毛越寺庭園に次ぐ大規模な庭園です。


    さぁ、ねぷたの里へ…。

    ドーミーインといえば大浴場。
    男性露天風呂からは、青森県の最高峰「岩木山」が眺める事が出来ます。

    ドーミーイン弘前のご当地逸品料理、
    醤油味仕立ての青森の味『せんべい汁』
    2012年のB-1グランプリでゴールドグランプリを受賞!

    手前味噌ですが、私の兄が撮影しました。
    弘前は、弘前公園の桜が有名で、
    毎年シーズンになるとたくさんの方がお見えになります。

    これも。あまりに美しくて、借りてきました。
    秋には紅葉まつり、冬には雪燈籠まつりと
    四季折々の風情を感じられます。

    こちらも兄撮影。
    藤田記念庭園内には大正10年に造らせた別邸があり、
    現在では「大正浪漫喫茶室」として料理やアップルパイを提供しています。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。