宿番号:325262
伊豆 全室露天風呂付き客室 ほまれの光 水月のお知らせ・ブログ
ちゃんと「花」はありますよ!
更新 : 2012/8/14 12:14
トピックスをご覧の皆様、毎日お付き合いありがとうございます。
今、巷で騒がれている「ペルセウス座流星群」
何日か前にも書かせて頂きましたが、本日はもう少し
触れさせて頂きたいと思います。
皆様は流れ星の大きさご存知ですか?
直径1ミリメートルから数センチメートル程度だそうです!
とても小さいんですね。
その粒が大気に飛び込んできて激しく摩擦を起こし
高温になると同時に光って見えるそうです。
小さいのに凄く光って見えますよね。
宇宙空間は凄い所なんですね。
ちなみに「ペルセウス座流星群」は1月の「しぶんぎ座流星群」
12月の「ふたご座流星群」と並んで三大流星群と呼ばれているそうです。
そして、そして・・・
本日のご紹介をしたいと思います。
写真でもう、お分かりの方が多いかと思いますが、
「無花果」(いちじく)について触れて見たいと思います。
無い花の果実と書きますが、ちゃんと花はあるんですよ!
実の中に小さな花をつけるため、外から確認出来ません。
半分に切ると「赤いつぶつぶ」がありますよね。
そのつぶつぶが実は花なんです。
名前の由来は毎日1つずつ熟す事から
「一熟」と言う説や、ひと月で実が熟す事から
「一熟」と言う説があるそうです。
そして、もう一つ!!
古代エジプトの頃から無花果はあったそうで、あの
「アダムとイブが」裸を隠すのに使ったのも
無花果の葉だったそうです。
長くなりましたがこの無花果もちゃんと創作して
お出ししておりますので、普段は食べれない
お料理の数々を、心ゆくまで味わって見てはいかがでしょうか?
9月の予約はお盆明けには込み合って来ますので、
お連れ様とのお早めのご検討宜しくお願い申し上げます。