宿・ホテル予約 > 静岡県 > 伊豆高原 > 伊豆高原 > 伊豆 全室露天風呂付き客室 ほまれの光 水月のブログ詳細

宿番号:325262

全8室すべてのお部屋に露天風呂付♪静かな時を過ごす大人の隠れ宿

伊豆高原温泉
東名高速厚木ICから小田原厚木道路、石橋IC〜国道135号線熱海伊東方面へ90分

伊豆 全室露天風呂付き客室 ほまれの光 水月のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    伊豆の清流で作られた・・・

    更新 : 2012/9/2 22:26

    皆様こんばんは! いつも、ほまれの光 水月の
    トピックスをご覧下さいまして、ありがとうございます。


    本日は、ちょっと、カナダのニュースに触れてみたいと思います。


    皆様は「メープルシロップ」はご存知ですよね。

    パンに付けても、飲み物に入れても本当に美味しいシロップです^^


    カナダの生産工場に、約4500トン・24億円相当が

    貯蓄されていたらしいですが、大半を抜き取られたそうです!


    40リットルの樹液から、たった1リットルの

    シロップしか作れないのに・・・



    大事件ですね。


    いったいどうやって4500トンものシロップを取ったのでしょうかね。



    さて、本日は、伊豆は天城で作られている山葵≠フご紹介です。



    皆様は、山葵の卸し方、ご存知ですか?


    茎を外側から指でむしり、細かい卸し金で皮ごと茎の付け根から



    円を描く様にするんですよ。細かく卸すほど辛味が増します。



    ここでちょっと耳寄りな情報ですが、



    もっと辛くしたいと言う方の為に・・・




    少し砂糖を入れると辛味が増します。



    山葵って、豊かな清流でしか育たないんです。




    ビタミンC・カルシウムなども多く含まれていて


    殺菌力もあるんですよ。

    この山葵ですが「刺身」や「寿司」には当たり前の様に付いて来ますが、



    当館では、別の物に使われています。


    いつもの様に私も頂きましたが、




    これがまた、美味しいんですよ!!



    トピックスをご覧の皆様、全員に食べてもらいたいです。


    興味のある方は、まだ9月の空室もございますので、

    大切な方と、休日に「ほまれの光 水月」まで

    どうぞ、お越し下さいませ^^

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。