宿番号:325272
西鉄イン高知はりまや橋のお知らせ・ブログ
今が旬♪♪
更新 : 2011/10/11 17:47
こんにちは♪
『みかん』ではなく『梨』が大好き
西鉄イン高知のナミですd(ゝ∀・*)
高知県民には親しみのある『新高梨(にいたかなし)』
名前の由来は新潟県の梨と高知県の梨を掛け合わせて栽培していることで
両県の頭文字をとって名づけられた!!
と、いわれていたのですが・・・
最近、梨のDNA検査をした結果
実は新潟の梨と神奈川の梨を交配して
高知で育てたのが新高梨だったことが判明したそうですΣ(Д゚;/)/
とはいっても高知県の名産であることに変わりはなく
毎年今ごろになるとスーパーや日曜市などでよく見かけるようになります♪
大きくて甘みが強いのが特徴♪
特に高知県高知市朝倉針木で生産された梨は絶品とされていて
1玉数千円もする物もあります!!
まぁ写真の梨は私がスーパーで数百円で買ったものなんですけど
小ぶりとはいえ1キロはありました!!
甘くでおいしかったです☆☆☆
ちなみにお昼ご飯として
一気に1玉をひとりで食べちゃいましたd(゚∀゚)