宿・ホテル予約 > 島根県 > 松江・安来・玉造・奥出雲 > 松江・美保関・玉造 > なにわ一水のブログ詳細

宿番号:325364

【宍道湖一望】〜贅沢な時間を愉しむ大人の温泉宿

ハイクラス

松江しんじ湖温泉
JR松江駅〜車で10分 松江しんじ湖温泉駅〜徒歩8分 松江西ランプ〜車で10分 出雲空港〜車で40分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

なにわ一水のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 新しいREGAL

    更新 : 2008/4/6 7:09

    今日から新しい靴です。

    数年ぶりに靴を新しく買いました。
    新入社員として、社会人として初めての一歩を踏み出したときから(もう何年前かなぁ?)
    私はリーガル(REGAL)のローファーをずっと履いています。

    この靴で何代目か分かりませんが...
    なぜか1つの同じ靴を履き続けてしまいます。

    気に入っている理由は、
    1.長持ちする
    2.靴墨で磨けばピッカピカになる
    3.自分の足にぴったり(革がなじむ)
    4.仕事柄すぐに靴が脱げて、また直ぐに履ける
    5.靴べらがいらない
    6.お客様に対して悪い印象を与えないシンプルさ
    7.気に入っているので他を選ぶ気がしない
    8.モデルチェンジをしない(廃盤にならない) などなど。

    でも、本当の理由は「大切な思い出」があるからです。

    旅館業に入り、初めて大手の旅行会社さんに行き、営業をした時、
    ある旅行会社の所長さんが私をお酒の席に誘って下さいました。

    初めての接待で私は少し緊張していたと思います。

    その所長さんには、私より少し年下の息子さんがいらっしゃるのですが、
    同じ世代の私に対してとても親切に接して下さいました。

    それ以来、よく一緒にお酒を飲みに連れていってもらいました。

    お酒の席では、いつも所長さんの息子さんの自慢話されていましたが、
    それだけではなく、私のために旅行業界・旅館業界で必要な情報を教えていただき、
    私にとってはお酒の席で大切な勉強をさせてもらいました。
    それだけではなく、私が営業する際のアドバイスや多くのキーパーソンとなる方を
    その所長さんから教えていただきました。

    ある夜、その所長さんと一緒にクラブに行きました。
    営業を終えて、砂埃で白く汚れた私の靴「リーガルのローファー」を見て、
    所長さんは、
    「男は、足元が大切だよ。夜の クラブのママ や ホステスさん は、
    男の価値を靴で見極めるから、こういうお店に行くときは、きちんと綺麗に靴を磨かなきゃ」
    「だよね?ママ。そうすれば常務(私のこと)はもっと男の価値を上げれるよ。」
    と話してくれました。
    それ以来、私が出張に出かける際には必ずリーガルのローファーを靴墨とブラシで
    綺麗に磨くようになりました。

    悲しいことに、私に対してとても良くしてくれた所長さんは、
    それから数年後に病気で亡くなられました。
    楽しく一緒にお酒を飲んだ思い出は忘れることができません

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる