宿番号:325386
こんぴら温泉湯元八千代のお知らせ・ブログ
。*゚★こんぴらさんについて★。*゚
更新 : 2011/2/3 15:04
こんぴらさんの呼び名で親しまれている金刀比羅宮は、象頭山(標高521m)の中腹に鎮座し、昔から海の安全、五穀豊穰、大漁祈願、商売繁盛など様々なご利益のある神様として全国津々浦々から、年間300万人もの善男善女が訪れています(*^_^*)
訪れてみて、石段が印象に残らなかったという方はまずいないでしょう。登り口から御本宮まで785段、奥社までとなると1,368段もあります。往復約3時間 !!
汗をかきかき、自分の足で参拝することに値打ちがあるのでしょう (*^∀^*)丿
o○〜アクセス〜○o
JR高松駅から特急で約40分 琴平駅下車、徒歩約10分
高松自動車道 善通寺ICから約15分
当館から参道階段までは、徒歩3分
♪〜金比羅船々♪〜
金比羅船々 追手に帆かけて シュラシュッシュシュ まわれば四国は讃州 那珂の都 象頭山金比羅大権現 一度廻れば〜
有名な歌ですよね(^u^)八千代では、ご宴会のお客様に金比羅船々の歌に合わせて手踊りを披露しております♪是非一度見にいらしてください♪
関連する周辺観光情報