宿番号:325386
こんぴら温泉湯元八千代のお知らせ・ブログ
お正月の飾り付け★
更新 : 2011/12/28 17:04
今日は御幣作りに専念しておりました (*´ェ`*)
御幣(ごへい)とは、神道の祭祀で用いられる幣帛の一種で、2本の紙垂を竹または木の幣串に挟んだものである。御幣・ゆずりは・うらじろをくくってわじめを作ります。
お正月八千代では各お部屋の入口に、今年一年事故もなく元気にお客様をお迎えできます様に、と願いを込めてわじめを飾ります♪
御幣もわじめも、一つ一つ八千代スタッフによる手作りのものです。
今日は皆必死で作っております!!是非ご覧になって下さいね.。゚+.(・∀・)゚+.゚
関連する周辺観光情報