宿・ホテル予約 >  静岡県 >  伊豆高原 >  伊豆高原 > 

海を見下ろす蔵の宿 ひなたのブログ一覧

宿番号:325392

海を見下ろす高台 心触れ合う小さなお宿・全室展望露天風呂付!!

伊豆高原温泉
熱海より、伊東・下田方面。  伊豆高原駅下車、バスで理想郷前下車徒歩2分  

海を見下ろす蔵の宿 ひなたのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ一覧

※投稿日順に表示

  • 新年あけましておめでとうございます。 昨年もたくさんのお客様にお越しいただき、本当にありがとうございました。 今朝の伊豆高原、穏やかな朝を迎えることができ、初日の出もちゃんと拝めました。 「今年も...

    続きをみる

  • 春が来た

    更新 : 2023/3/16 8:56

    暖かな日が続きますね、心も浮き立つようです。 ひなたのお庭では、春のお花が次々と咲き始めています。 今朝、ウグイスの初鳴きを聞きました。 ‘ホーホケキョ’の練習をしているんです。 これがうまく鳴けない...

    続きをみる

  • 伊豆高原駅のバスターミナルは、ただいま花盛り! ソメイヨシノの開花を目前にして、少し濃いめの花を付ける大寒桜で華やいでいます。 ここのところの暖かな陽気と、芽吹きを促す雨が、伊豆の春を一気にすすめま...

    続きをみる

  • 大室山の山焼き2023/2/26

    更新 : 2023/2/27 16:59

    先週、延期になった山焼きですが、今週は朝から晴れ渡り、絶好の山焼き日和。 今年は我が家の屋根の上で見物することにしました。 でも、屋根の上には黄色い花粉がいっぱいで、ちょっとトホホ・・ それでも我慢し...

    続きをみる

  • 河津の桜

    更新 : 2023/2/17 16:27

    伊豆の春の訪れを告げる河津の桜ですが、やっと開花が始まりました。 17日現在で五分咲きというところでしょうか。 写真は踊り子温泉会館付近です。 一方、原木はだいぶ開いてきて八分咲き。 河川敷に植えら...

    続きをみる

  • 河津桜 咲きました

    更新 : 2023/1/20 9:16

    ひなたの海側のお庭で河津桜が咲きました。 まだまだ寒い日が続いていますけれど、ちゃんと季節は進んでいるんですね

    続きをみる

  • 皆様、明けましておめでとうございます。 昨年もたくさんのお客様にお越しいただき、おかげさまで無事、新年を迎えることができました。 お客様には、本当に感謝です。 今朝の伊豆高原、少し雲はあるものの、穏...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    初詣の勧め

    更新 : 2022/12/4 5:40

    師走を迎え、早くも、今年一年を振り返る頃となりました。 近くの神社では、‘七五三詣’の看板が立て替えられ、 お正月の準備に・・・ (でも、境内の紅葉は、今が見ごろ。) 普段は静かな境内も、 元日には、...

    続きをみる

  • ひなたの月食

    更新 : 2022/11/9 11:07

    ひなたからも、‘月食’見ることができました。 地球の影なんだそうですけど、どうもよくわからず・・・あまり考えるのはやめて、純粋に宇宙の神秘を楽しむことにしました。 わたくしの単純脳みそでも、十分感動で...

    続きをみる

  • 露天風呂のさざんか

    更新 : 2022/11/6 18:04

    ひなたでは、10月にはいると、サザンカが咲き始めます。 今年も蕾がたくさんつきました! トップバッターは露天風呂の前。 ここ数日で、次々と咲き始め、ほぼ満開に。 朝はメジロがお花の蜜を吸いに来て、湯船で...

    続きをみる

  • マキの垣根に実が付きました

    更新 : 2022/10/29 18:56

    富士山にも初冠雪をみて、高原のリスさんたち、せっせと冬支度を始めています。 これからしばらくの間、お宿の露天風呂やウッドデッキからも、可愛らしいリスたちをみることができて、お客様を喜ばせてくれます。 ...

    続きをみる

  • 夕暮れ時の一碧湖

    更新 : 2022/10/27 15:41

    秋も深まり、連日、夕焼けが綺麗だなぁと思います。 昨夕は、近くの一碧湖を散歩していたので、湖面が鏡のようになって、映りこんだ夕焼けを見ることができました。 刻々と表情を変えてく湖。ゆっくりと眺めてい...

    続きをみる

  • いよいよ旅行割がスタートいたしました。 大変お得なキャンペーンです、是非ご利用くださいませ。 ワクチン接種3回をお済ませいただくか、陰性証明証が必要となりますのでご注意を。 10月10日までにご予約...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    全国旅行割、始まります!!

    更新 : 2022/10/7 8:47

    全国旅行割が10月11日より始まります。 参加条件等、詳しくは、旅行割のホームページをご参照ください。 今までにいただいたご予約も、対象となりますのでご安心下さいませ。 ただし、予約サイトより変更作業...

    続きをみる

  • みかん狩りが始まりました

    更新 : 2022/10/2 15:47

    昨日から伊東市内の農園(11件)で、みかん狩りが始まりました。 さっそく、一番近くにある農園に買いにいってきました。 国道に面したお店の棚には、採れたての実がたくさん並び、美味しそうです。 今年は、作...

    続きをみる

  • 大室山とパンパスグラス

    更新 : 2022/10/1 18:03

    お椀をふせたような緑の大室山は、国道を走ると遠くからも見えます。姿を見つけると、伊豆高原はもうすぐ!と思います。 リフトで山頂に上がれば、360度見渡せて気分は壮快です。 麓の『さくらの里』では、パン...

    続きをみる

  • 今日の一碧湖

    更新 : 2022/10/1 18:04

    伊豆高原でも、赤い曼珠沙華が、田んぼの畦を縁取る頃になりました。 昨日から、日中の気温も20℃です。 初秋の一碧湖を散策してきました。 湖畔では、はおるものが必要になるほど肌寒かったのですが、 水鳥た...

    続きをみる

  • 蒲(がま)の穂

    更新 : 2022/9/17 17:22

    朝、ひんやりとした空気の中、一碧湖を散歩してきました。 朝夕は、爽やかです。 伊豆の瞳といわれるまん丸な池は大池といい、橋を隔てて小さな池がくっついていて、そちらは沼地と呼ばれています。二つ合わせて...

    続きをみる

  • 中秋の名月 9/10

    更新 : 2022/9/11 17:42

    昨夜の中秋の名月は、満月と重なるということだったので、楽しみにしていました。 月の出は18:13。お宿でも、お部屋食でお泊まりいただいたお客様は、お月見をしながら楽しそうにお過ごしでした。 一方、近く...

    続きをみる

  • 珍しい花が咲きました!

    更新 : 2022/8/18 17:06

    ここ、大室高原には、別荘地入り口にシャボテンをシンボルとした植栽コーナーがあります。 『ここからシャボテン公園に上がっていくのだなぁ、』という交差点です。 そこに、数十年に一度しか開花しないといわれ...

    続きをみる

  • 台風が去って

    更新 : 2022/8/14 15:52

    伊豆半島に上陸した台風でしたが、無事に過ぎ去りました。 湿った空気が残り、今朝は台風一過とはならず、朝日は姿を現しませんでした。 でも、お客様をお見送りする頃になると、外は蝉の大合唱。 この声が猛...

    続きをみる

  • 今朝の大室山

    更新 : 2022/7/17 16:46

    三連休、二日目の朝を迎えました。 天候が気になるところでしたが、お昼前ごろから厚い雲は少しずつ風に飛ばされ、所々青空がのぞいています。 厚い雲が風に乗ってゆっくり動くのが面白くて、しばし傍観。 午後...

    続きをみる

  • 露天風呂より臨む

    更新 : 2022/7/13 17:30

    ここのところ、梅雨が戻ってきたみたいに、厚い雲が留まったままですが、 今朝はちょっと楽しい景色をみることができました。 露天風呂から海を眺めると、 手前の山茶花の葉に昨夜の雨の滴がたくさん残っていて...

    続きをみる

  • クワガタムシ

    更新 : 2022/7/8 18:15

    山の隠れ家でクワガタ発見! 台風の影響で荒れたお天気が続いたので、避難してきたのかな〜 ウッドデッキのテーブルの下に隠れていたんです。 写真に収めてすぐに逃がしてあげました。 自然豊かな山です。夏をう...

    続きをみる

  • 朝の虹

    更新 : 2022/7/3 7:30

    昨夜、NHK『ブラタモリ』で、伊東が紹介されました! 緑の草山『大室山』が画面に大きく映し出されて、感無量です。 自然豊かなこの土地に移住してきて、幸せだなぁと思いながらお仕事させていただいてます。 ...

    続きをみる

  • 7月に入りました、もうすぐ七夕 ですね。 ずいぶん早く梅雨が開けたので、夜は、雲のないスッキリと晴れ渡った星空を見ることができます。 先日、新月を迎えたばかり。しかも、月の出没する時間帯も昼間となって...

    続きをみる

  • カラツユですか?

    更新 : 2022/6/26 5:51

    梅雨だというのに、朝から庭に水撒きです。 今朝もカラッとさわやかな青空・・・ カラツユですか? でもおかげさまで、ミニ農園のミニトマトは順調。 今朝ふたつ、うれしい初収穫です。 うっかり、ちゃちゃっと...

    続きをみる

  • カタツムリ

    更新 : 2022/6/18 17:36

    梅雨空に、アジサイの花が涼しげです。 午後になって、霧が立ち込め、しとしと雨が降ってきました。 おや?生け垣の上に置いてあるカエルの形をしたオブジェには、カタツムリが雨宿り!? いえいえ、小鳥の練...

    続きをみる

  • 小鳥さん、集まれ〜

    更新 : 2022/6/12 17:31

    雨上がり、久しぶりに青空が広がりました。 暖かくなると、いろんな虫が活動し始め、今朝は、なんと、大きな蛙が出没!お客様が見つけて写真を撮られたそうですが。 掌に一杯になるほどの大きさに、たまげてしまい...

    続きをみる

  • 朝夕のひんやりした空気が心地よいですね。 早朝、池地区の里山をお散歩してきました。 水面をわたる風がとても気持ちよく、誘われるようにぐるっと一周、朝から充実の時間です。 ここは田んぼと森、清流、そし...

    続きをみる

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。