こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
rkeさん
投稿日:2011/8/28
大人4人で積丹巡りをしました。自分としては、大変良かったと感じたのですが、
ウニ料理について一言申します。
ウニは桜ウニで、ウニと言われたら、バフンウニよりしらないために、当然バフンウニが出るものと考えていたが、桜ウニでした。
バフンウニか桜ウニかを明記する方が良いと思います。
じょーさん
投稿日:2011/8/3
じょーさんのなごみの宿いい田のクチコミ 2011/07/22
私はとてもよくしていただき大大満足です!!
ご飯もとても美味しく、席に着いたら全てが揃ってる食事と違い、
できたての物が配膳されて民宿なのにすごいと思いました!
実は民宿はイロイロと利用してまして今回は口コミを信じつつウニだけが目的で他は期待していませんでした。
ですが館内もきれいで布団も気持ち良く最高でした。
お風呂は檜の香りがするきれいなお風呂でした。民宿としては充分すぎると私は思います!!
私は アワビはないと知っていたので予約の時に注文しました!
たしかそう書いてありますよ!
スタッフの皆さんとても親切で良かったです!!
とても良かったのでまたぜったい利用します!!
まるちゃんさん
投稿日:2011/7/31
14時と早く着いてしまったとき、部屋に荷物を置かせてもらえるかと思って聞いてみたのですが、ただチェックインは15時ですと返され、この宿は期待できないなと思っていました。しかしチェックイン後に、カニつりのことを教えてくださった男性の宿の方は、忙しい時間帯なのに、わざわざ外に出て、釣れる場所を教えてくださりとても親切でした。
夕食は、お腹いっぱいになるほどのお料理が出てきました。しかしお腹いっぱいになった最後に揚げ物はきつい。また、焼き物がホタテなのには、がっかり。あわびが食べられると思ったのに。
朝食はデザート類が充実していて、食後ゆっくり食べたいなと思っていたらなくなっても追加されず不満。
お風呂は、家族で一時間ごとに区切られ子供連れなのに遅い時間しか空いてなく、ゆっくり入れるようなお風呂でもないため、積丹の岬の湯をお勧めします。宿で入浴券を買うと700円が500円で入れますよ。
hanahanaさん
投稿日:2011/7/25
今回、北海道への旅行を計画し知人の紹介でこちらの宿に宿泊しました。
こちらの宿のお料理がすごいとの事だったので楽しみにしていましたが、予想以上の料理で驚きました!ウニがザルで出て来た時はその多さに感激しましたが、味に二度びっくり、新鮮なウニってこんなに美味しいんですね。他の料理も新鮮で大変おいしく大満足でした!また、朝のバイキングも手造りの料理ばかりで、食べ過ぎてしまうほど!大満足でした!!
また、従業員の方々にも親切にして頂き女将さんに教えて頂いた夕陽スポットも絶景でした!今度、お伺いする時もこちらにお世話になりますね。もちろん、紹介して頂いた知人には、こちらのチーズをお土産にもって行きました。
テツさん
hirominさん
投稿日:2011/6/28
古民家風で古さはありますが、とても清潔に清掃されています。
宿にはお風呂もありましたが、車で15分のところに岬の湯という日帰り温泉が
あり、宿から出る割引券を利用して温泉に行きました。
ここの温泉も大変すばらしいロケーションで特に露天風呂は海を一望できます。6時にお食事広場での夕食でした。
カニ(冷凍ではありません)、青いザルいっぱいにウニ、お刺身、カレイのからあげ、ソイの三平汁、茶碗蒸し、、、アイス!!とにかくお腹いっぱい海の幸三昧の夕食です。朝食はバイキング形式で、手作りの家庭的なおかずが沢山並んでいます。大きなホテルとは違って民宿は施設が温泉でなかったり、お部屋が古かったですが、その分、お料理は手が込んでてあったかいおもてなしのある宿でした。帰りの道中、母に積丹の観光と海の幸の宿でいい旅だった〜と喜んでくれて、いい親孝行できました。お世話になりました。また伺います。
パパスさん
投稿日:2011/6/13
新鮮で激うま海の幸!!だけでなく、他の料理もめちゃくちゃうまい!!!
夜はもちろん、朝はバイキングで超うまいもの食べられて幸せです!!
お風呂は投稿みて期待してなかったけど、貸切なのでよかったと思います。
施設は番屋を改造した作りで、おしゃれ!ぜひまた来たいです☆
湯人さん
投稿日:2010/12/5
何気に3年間で60軒宿泊。11月の2軒目は海の幸目当ての宿ということで、積丹半島のなごみの宿いい田さんに行きました。翌日雪だと天気予報も出ており大荒れの予感。でも宿は100年経過の網元の家を改築していて、昔は囲炉裏で主人家族と出稼ぎ漁師が大きな鍋でも囲んでいたような雰囲気です。ゴメが来るのかニシンが来るのか何て想像しました。当日はオフシーズンで静か。犬の遠吠えが海岸にこだまする。1人だけでは寂しいです。夕食はアワビつくし。活きアワビ焼、お造り、タチとレンコンの天ぷら、焚物、海鮮炊込みご飯、漁師汁、他。 おなかがきつくておやつも食べる気なし。朝食もすごい量。何気に和食以外にパンに生クリームとかあって食べきれません。お風呂は夜0時終了です。檜の壁に大判タイルのお風呂でシャワーは1ケの光明石風呂です。部屋はストー22度で過ごしましたが加湿器欲しいです。ベスト10に入るお宿です。
温泉猫さん
投稿日:2010/11/20
今回も寒い季節の利用だったので、予約時にチェックイン前にお部屋の暖房と食事処の暖房をお願いしたところ、お願いどおりにして頂き大変嬉しくて思いました。いつも旬のお料理で楽しませて下さるので期待していました。期待どおりのお料理で大変満足させて、頂きました。特にアンコウの肝のお料理と炊き込みご飯は本当に美味しかったです。春先の桜鱒の炊き込みご飯といい ご飯物は特に上手です。ひとつ残念だったのは、揚げ物がまた最後に出てきた事でした。また季節を変えて、利用したい宿のひとつです。
虫丸さん
投稿日:2010/10/18
平日のため、宿泊客は私たちだけでした。海鮮づくしの料理自慢の宿です。
夕食のイクラをのせたきのこご飯に三平汁がおいしかった。朝食も盛りだくさんで、和食にパスタ、甘味まで。目の前が海、川もあって、鮭の遡上を見ることができました。
鳶の黒ガシラさん
投稿日:2010/10/13
紅葉・日本海の釣りを兼ねて伺いました。昼からあいにくの雨で釣りができず、PM15:00到着予定より早く入館しましたが、快く迎え頂きました。建物は築100年のレトロな雰囲気が漂い落ち着いた感じでした。お風呂は、民宿のお風呂のイメージがなく、檜の壁で広い浴槽、ゆったりと入浴できました(^^)v夕食は海の幸一杯★残念ながら時期外れの為ウニは食べられませんでしたが、牡丹海老・アワビの刺身・焼アワビがありました(^^♪茸ご飯の上にどっさりとイクラが掛っていたのには、主人大満足!(^^)!朝5時に起床し窓から前浜を眺めると、鮭の釣り人発見(@_@)!!散歩しながら前浜まで鮭釣りを見学。朝食のバイキングでは採れたての甘海老があり、朝からプリプリの甘海老の触感はたまらなかったデス(^^♪帰りに、女将から採れたての甘海老・毛ガニを分けて頂きとても嬉しかったデス。又リピートで伺いたいです。
イッツママさん
投稿日:2010/10/12
イッツママさんのなごみの宿いい田のクチコミ 2010/10/08
前回は母と今回はお友達と来ました。私が、何故沢山の宿泊場所から此方に来るかと言うとズバリ癒されたいからです。まず、外観からは想像が付かない古民家風の内装。スリッパなんてありません。温泉も部屋にトイレもないけれど、女将さんを始め従業員の方が笑顔で迎えてくれて此方に来るとまるで我が家に帰ったかのような気分になれるからです。まず、夕食ではまるで懐石料理を食べているかのような鮑の踊り焼きに鮑の刺身、工夫の施された新鮮な魚料理が次々と運ばれてきます。朝食では、手作り感の一杯なデザートもありのバイキングが品数豊富。心地好い音楽が流れる中、ゆっくりと時間が過ぎて行き癒され間が最高だと思います。今回は、ベッドを用意してもらったり色々わがままも聞いて貰ってありがとうございました。又、来たいです。
マンボさん
投稿日:2010/9/30
初めての宿泊でした。民宿という事でしたので、大きな魚に刺身の盛り合わせに海老の塩焼き等の海鮮三昧かと思っていましたら、懐石料理の様な繊細な物が沢山出て来て、びっくりでした。和風の作りでのんびりと食事が出来て、お酒が進む進む(笑)。今度は雲丹が食べられる時期に行きたいと思います。
おだんごさんさん
投稿日:2010/9/15
とても古い建物でしたが、清潔で心地よく過ごせました。
細かい事ですが、お料理の内容がお品書きと違い、伺うと「直すのを忘れていた」とおっしゃったり、飲酒していないグループにも、ご飯が遅いなど、ちょっとした心遣いでもっと良い印象になるのにもったいないな、と思う事がいくつかありました。若いスタッフの方たち、頑張って下さいね。
kouさん
投稿日:2010/9/14
積丹でのダイビングの際に利用させていただきました。
評判通り、夕食はもちろんですが、朝食の充実ぶりにおどろきました。それもただ種類が多いのではなく、手作りの健康食品が並ぶとても充実したものでした。お風呂についてはやや不満としましたが、民宿と考えれば普通かもしれません。また女将さんほか従業員の方もホスピタリティーあふれる対応で気持ち良く過ごすことができました。また機会がありましたら利用させていただきたいと思います。
アキラさん
まめさん
投稿日:2010/9/9
料理は非常においしかったのです。
ただ、お部屋に関しては、暑くて窓を開けて寝ていましたが、ブラインドが窓枠にガンガンとあたってしまい、うるさくてあまり眠れませんでした。
改善が必要だと思います。
宿の方の挨拶は、微妙でした。
非常にいい方との差が・・・。
まつもぐさん
投稿日:2010/9/5
8月にお邪魔しました。いい田さんに来たらウニをザルで食べねば!ホカホカご飯に冷たいウニを好きなだけよそえる幸せ…他所では味わえないと思います。朝ごはんのバイキングも大好き〜心おきなく食べたいので、旅行2日目の昼食は予定に入れない位好き。
お部屋はこじんまりとしているけど、冷蔵庫や扇風機、ウェットティッシュにファブリーズ、冷たい麦茶と欲しいものがビシッと揃っていて何の不満もありまへん。夏になると毎年行きたくなる宿です。
とりんさん
投稿日:2010/8/31
2回目の宿泊でした。
宿に向かう途中温泉に立ち寄りましたが、大変親切にアドバイスをいただきました。
大変楽しみにしていた夕食は、ウニの量がものすごくみんなびっくり。
ただお客様が多く、昔訪れた時よりもせわしない感じがしました。チェックインが遅かったためか、夕食もすこしせかされている感じがありました。
しかし、バラエティにとんだ魚介類のごはんは大変満足です。
朝食のイカ刺しは最高、ケーキもあって本当に美味しかったです。
テツさん
poohさん
投稿日:2010/8/18
2回目の宿泊でした。
建物は古いけど、女将さんや従業員の努力で良い雰囲気が出せていると思います。
食事もおいしかったのでまた利用したいと思います。
shoheyさん
投稿日:2010/8/7
おなかいっぱいウニを食べることを楽しみに、ここ数年、ほぼ毎年宿泊させていただいてます。それ以外の料理も海の幸を中心に三平汁など素朴な料理からオオバ(メバルの仲間?)のバジルソース添えなど一工夫されたものから楽しめ大変満足でした。館内の随所にある小物、お花などにおカミさんの心配りを感じます。
vvmisaさん
投稿日:2010/8/6
初めて利用させていただきました。
お料理の良さは口コミ通りで、とても美味しかったです。
ただ・・少し遅めの夕食スタートのせいなのか??
なんとなくせかされている様な感じがしてちょっと残念でした。
(ゆっくりお料理&お酒を楽しみたかったので)
宿泊前からわかってはいたのですが
トイレ・洗面所が部屋にはなく1階まで降りていかなければならなかったのは
やっぱり面倒でした。
また機会があればぜひ利用させていただきたいと思います。
いちごママさん
投稿日:2010/7/29
今回私の誕生日で産んでくれた母に感謝しようと、母と叔母と息子で評判の良かったこちらに美味しい海の幸を楽しみに行き、結果想像以上でお腹もいっぱい幸せいっぱいな気持ちになりました。夜締めのご飯を残すといけないので辞退を申し出ると後でお腹が空くといけないからとおにぎりを作って下さりその心遣いも感激しました。早速リピしようといつが良いかとカレンダーとにらめっこしてます。ありがとうございました!
さちさん
投稿日:2010/7/25
お食事がとても美味しく、幸せなひと時を過ごせました。おさしみや、焼き魚、何と言っても雲丹が最高でした。アワビも今まで食べたい中で一位でした。朝食もとても美味しく満足な旅ができました。ありがとうございました。
くうさん
投稿日:2010/7/24
料理はとてもおいしかったです。ウニは最高ですね。量が多くて食べきれなかったのが残念でした。部屋の清掃も行き届いていたと思います。若干困ったのが窓のブラインドの使い方が引いてもなにしても動かなかったので??でした。帰るときも満面の笑みで見送っていただいて気持ちよかったです。ありがとうございました。
みずのさん
投稿日:2010/7/20
食事の内容には満足しました。ただ少し量が多いかも。あと気になったのは今回2階に宿泊しましたが階段が結構急で母親の上り降りに気を遣いました。
にしんさん
投稿日:2010/7/11
先日はお世話になり、ありがとうございました。
積丹半島の神威岬には行くのですが、いつも時間の関係で宿泊は小樽や札幌ばかりでした。
でも、数年前から一度、なごみの宿いい田さんに泊まってみたいと思ってました。今回、この時期に計画を立て、ようやく夢がかないました。ほんとに口コミとおり、お料理のすばらしさにとても満足しました。ざる一杯のウニには感動です。朝食のバイキングも全部手作りで、朝からパスタやデザート、全部おいしくいただきました。
近ければ、来月にでもまた行きたいのですが・・・。
是非、また寄せていただきます。
ありがとうございました。
じょーさん
投稿日:2010/7/10
じょーさんのなごみの宿いい田のクチコミ 2010/05/30
数年前、母と利用して良かったので今度は友達と利用しました!
グルメな友達もいい田さんの食事に大満足でしたよ(^ー^)
ボリュームたっぷりで全てが美味しかったです!!
朝食バイキングも手作りで温かい気持ちが伝わってくるような?お料理でした。
残念ながら天候には恵まれませんでしたが、スタッフの温かい接客と美味しい食事にとても良い休日を過ごすことができました!また必ず行きます!(赤ちゃん、とてもかわいかったです)
ワン、ワン、ワンさん
投稿日:2010/7/7
お友達と5人で一部屋希望してた所、ラッキーな事にコテージに泊まれる事に成りました。中はレトロ調でお風呂は窓が大きく庭が見えご機嫌でした。
夕食はザルでウニが出て美味しく頂きました。
朝ごはんに捕りたてのシマ海老!弾力があり、コリコリ!初めて食べました。
他のお料理もお洒落な盛り付けで美味しく全て平らげました。
大変お世話に成りました。ありがとうございました。