宿番号:325511
ホテルアンビア松風閣のお知らせ・ブログ
日本三奇祭〜島田大祭(帯まつり)のご案内♪〜
更新 : 2010/9/19 17:19
今年は、島田市でも3年に一度のお祭り、
日本三奇祭のひとつ『島田大祭』が開催されます☆彡
お祭りの期間中は、大名行列や鹿島踊りが旧東海道を練り歩き、
長唄屋台踊りでは伝統的な上踊りや地踊りが披露され大賑わいです(^O^)/
このお祭り、一般的には「帯まつり」という名で有名♪
安産祈願の丸帯を下げ、蛇の目傘をさして練り歩く大奴は必見ですヨ!!
≪島田大祭“観覧ポイント”♪≫
◎大名行列の警護役『大奴』
⇒大名行列の花形です♪左右には1.8Mもある木太刀を差し、
その柄には見事な丸帯を掛けて練り歩きます!
◎お殿様
⇒馬に跨ったカワイイお殿様がお供を従えて行進します!!
◎鹿島踊り
⇒疫病退散が起源の踊りです!
◎長唄屋台踊り
⇒5台の屋台が三日三晩芸を競い合います!
≪開催日時≫10/9(土)〜10/11(月・祝)
≪開催場所≫島田市(大井神社〜本通り)
※JR利用の場合は島田駅北口利用
≪お問い合わせ≫島田大祭保存振興会 TEL0547-34-0802
島田市観光協会 TEL:0547-347-1241