宿番号:325517
ホテルメトロポリタン仙台のお知らせ・ブログ
第66回 塩釜みなと祭り!東北の夏祭りはここから☆
更新 : 2013/6/27 18:31
日本三大船祭りの一つである「塩釜みなと祭り」。
終戦直後の混乱が沈静化の兆しを見せ始めた昭和23年、港町塩釜の産業復興と疲れきった市民の
元気快復を願って始められたお祭りです。
志波彦神社と鹽竈神社のお神輿を奉安した「龍鳳丸」「鳳凰丸」の二隻の御座船が、
約100隻に及ぶ大小の供奉船(ぐぶせん)を従えて松島湾内を巡幸します。
一気に会場が盛り上がり、鳥肌必須です!!
◆開催日/平成25年7月15日(月・祝)
◆場所/市内各所
◆交通/JR仙石線・本塩釜駅から徒歩約10分。三陸自動車道・仙台港北ICから国道45号経由で6.5km。交通規制有り。
※駐車場はご用意しておりませんので、公共交通機関をご利用ください。
★さらに★
前夜祭として、歌枕にもなった国内有数の景勝地である千賀の浦(現在の塩釜港)を、色とりどりの花火が美しく染めます。
◆開催日時/平成25年7月14日(日)
◆花火打ち上げ時間/20:00〜20:30(予定)
◆打ち上げ数/約4,000発
◆場所/塩釜港付近