宿・ホテル予約 > 群馬県 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師 > 法師温泉 長寿館のお知らせ詳細

宿番号:325526

創業明治八年 三国峠のふもとに佇む渓谷の一軒宿

法師温泉
上越新幹線上毛高原駅より,猿ケ京乗換え法師温泉行きバスで60分又は車で40分。

法師温泉 長寿館のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 新プラン「◆群馬の誇り 祝 世界遺産登録..」登場!

    カテゴリ:新プラン 2014年6月24日(火)〜

    更新 : 2014/6/24 11:28

    いま大注目のスポットへ行こ行こ!!
    世界文化遺産登録の富岡製糸場と絹産業遺産群
    日本を支えたモノづくりの現場、ノスタルジックなモダン建造物を見に行こう♪

    ◆お食事◆
    旬の食材を使用した会席料理をご用意致します。料理長自慢のお料理をお楽しみくださいませ。

    ◆アクセス◆
    当館は富岡製糸場まで車で90分(関越高速利用)

    【富岡製糸場】
    1872年(明治5)に明治政府が主要輸出である生糸の品質向上と増産のため
    器械製糸技術を普及させる目的で設立した日本で最初の官営模範工場です。
    ヨーロッパの技術と日本独自の工法が融合してできた世界最大規模の
    製糸工場は近代日本を象徴する建造物として今も現存します。

    入 場 料 :大人500円
    開場時間 :9時〜17時(受付は16:30まで)
    問 合 せ :0274-64-0005

    ※富岡製糸場内には駐車場はございません。
    お近くの市営駐車場をご利用ください。

    【特典】
    一人 500円宿泊代割引
    売店利用券 1000円付(大人のみ)
    ※富岡製糸場入場券の半券をお持ちの方のみ、飲み物のサービスがあります

    ◆お風呂◆
    100年以上の歴史を持ち、明治28年に建てられた法師乃湯(国登録有形文化財)は、
    鹿鳴館風のアーチ型の窓を持った、当時では異色の木造建築で
    建壁も床も浴槽もすべて木造この湯屋建築に加えて、
    源泉が足下から湧出し湯玉となって舞い上がってくる
    湯量と湯温の絶妙なバランスをお楽しみ心ゆくまでご堪能してお楽しみください。
    ●泉質/カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉
    ●泉質別適応症/動脈硬化・切り傷・火傷・慢性皮膚病
    ※40度位の温めの温泉です

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。