宿番号:325550
丸山温泉 古城館のお知らせ・ブログ
田舎ならではの夏の風物詩‥☆
更新 : 2012/6/16 20:18
皆さまこんにちは、フロントの橋本です。
ここ最近は良いお天気が続き、昼間は少し蒸し暑く感じられました。
私は人一倍新陳代謝が良いので、少し動いただけで汗がダラダラ‥(^O^;)
夏が少しずつ近づいているようですね。
さて!夏といえば虫さん達も元気に活動し始める季節ですが、「夏の虫」で皆さまは何を思い出されますでしょうか?
セミ?カブトムシ?それとも蚊?
いろいろいるとは思いますが、この夏の初めに皆さまに会いに来て頂きたいのが‥
ホ タ ル です。
昔はいたるところで見かけていた蛍ですが、今ではすっかり珍しい虫になってしまいまいた。
しかーーーーし!
この南魚沼にたくさんの蛍を見ることができるスポットがあるのですよ!
涼しい夜の風が吹き抜ける新緑の中で、たくさんの幻想的な光に包まれて見ませんか?
‥それではご紹介いたしましょう。
その場所とは、大月のほたるの里です!!\(^∀^)/
6月16日〜7月上旬まで楽しむことができるそうで、特に19時半〜21時頃がもっとも蛍の活動が活発な時間帯なのでこの時間が狙い時です。
また6月23日の18時〜は、ほたるの里(横の農村広場)にて、大月ほたるまつりが開催されます!パチパチパチ
焼そば等の出店も出店するそうですよ。
のんびり蛍を楽しんだり、美味しい物を食べたり。
ちなみに大月にはゲンジボタルとヘイケボタルが生息しています。
どちらがどちらか分かりますか??
ぜひたくさんの蛍に会いにお越し下さい!
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
新潟県 > 南魚沼・十日町・津南(六日町) > 南魚沼(塩沢・六日町) > 石打駅
エリアからホテルを探す
新潟県 > 南魚沼・十日町・津南(六日町) > 南魚沼(塩沢・六日町) > 石打駅
近隣駅・空港からホテルを探す
石打駅 | ガーラ湯沢駅 | 大沢駅 | 上越国際スキー場前駅 | 塩沢駅