宿番号:325753
鞆の浦温泉 汀邸 遠音近音(みぎわてい をちこち)のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
≪量より質派におススメ!≫“美味しい”を少しずつ−
カテゴリ:お得情報 2015年7月1日(水)〜10月31日(月)
更新 : 2016/1/26 9:27
「お料理は“八分目くらいでちょうどいい”」という
“女性”や“シルバー世代”の方におすすめ。
“量より質重視”の【少量美食会席】をご用意いたしました
「“量や品数”が少なくても“美味しさ”にはぬかりなく」
料理長が“ひと品ひと品”丁寧に紡ぎだし
随所に“こだわり”を追求した【珠玉の幸】の数々...。
どうぞ、“ひとつなぎ、ひとつなぎ”丁寧に
その味わいを、ごゆっくりとお愉しみくださいませ――。
★ご夕食は“旬をお届けする”
『ダイニング颯(SOU)』でのおもてなし★
※アッパースイート客室をご予約のお客様は『お部屋食』となります。
■□ダイニング『颯-sou-』■□
“オーシャンビュー”という“日常では味わえない”
シチュエーションをご用意してお出迎えいたします。
思わずうっとりとしてしまうかのような“海原”と
“シックなインテリア”が落ち着いたお食事時間を演出。
多数の“こだわりの酒類”をディスプレイも展開しており、
“大人空間”を感じさせる細やかなこだわりも忘れずに。
どうぞ“大切なひと”と“大切な時間”をお過ごし下さい。
□■【遠音近音の周辺は観光地がずらり】■□
鞆の浦は、広島県福山市鞆地区の沼隈(ぬまくま)
半島南端にある港湾およびその周辺海域を指します。
現在は鞆港の港周辺の市街を含めた範囲も「鞆の浦」と呼ばれるが、
本来「鞆の浦」とは「鞆にある入り江」という意味であり鞆港を中心とした海域のことで
正に当館のあるエリア付近一帯のことを呼びます。瀬戸内屈指の『景勝地』で江戸時代の
建物がならぶ町並み保存地区を歩いているだけでタイムスリップしたかのような雰囲気を
お愉しみいただけます。
□■【観光・食事もいいけど『やっぱり』温泉!】■□
古くからの潮待ちの港に湧いたラジウム泉 。 平成14年に誕生。
ラドンの含有率が高い湯が当宿『遠音近音』『鴎風亭』など数軒の旅館に供給されており、
冷え性などに効能があると好評な温泉。仙酔島を眺めながら入る完全プライベートの
貸切露天風呂は正に絶景の癒しです。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン