宿・ホテル予約 >  石川県 >  加賀・小松・辰口 >  加賀 > 

かがり吉祥亭のブログ一覧(14/15)

宿番号:325818

ご宿泊の皆様に贈る、至福のおもてなし。ご夕食時、飲み放題90分付

ハイクラス

山中温泉
加賀温泉駅、小松空港より無料定時送迎あり(要予約) 金沢・兼六園、永平寺と恐竜博物館へ車で1時間圏内

かがり吉祥亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ一覧

※投稿日順に表示

  • 余談ですが…

    更新 : 2009/1/9 18:57

    かがり吉祥亭から遅れること、数ヶ月…。 伊豆の姉妹旅館「つるや吉祥亭」のじゃらんnetにもCMが誕生しました…。 見てくださいね♪

    続きをみる

  • 昨年は、大変お世話になりました。 おかげさまでかがり吉祥亭、9月で2周年を迎えます。 これも、皆様のご愛顧のおかげと、従業員一同、深く感謝しております。 本年も、お越しいただいた方に、ゆったりお寛ぎい...

    続きをみる

  • 一足早く?謹賀新年♪

    更新 : 2008/12/26 16:19

    ゆげ街道の、御菓子調進所山海堂さんのお菓子、福梅。 最中です。 見ているだけで、縁起のよさそうな、寿ぎめいた(?)気持ちになります。 お正月にぴったりですね★ …というわけで、こちらで、一足早く?新...

    続きをみる

  • キャンセル発生に伴い、緊急発売・お得プラン誕生! …クリスマス…なんかパッとしなかった…というカップルさんも♪ うーわー、どうしよう、家族に温泉連れて行ってと言われていたのに、 師走の忙しさにかま...

    続きをみる

  • 大きい人用下駄、ありますょ♪

    更新 : 2008/12/24 18:11

    ゆげ街道にある、下駄屋さんには、こんなに大きな下駄があります。 大きい人用。…ですか? 因みに写っているのは、22センチです。 しかもこの写真、下駄に書かれている文章を少し隠してしまっています。 あ...

    続きをみる

  • 出来立てです♪湯気が出ます。出ています。 熱々です。お腹も心もホッコリします。 皆で食べると、美味しさ倍増☆ 北陸の寒い季節にこそ、真価が現れる、このプラン♪ 橋立港の恵みをたっぷり煮込んだ鍋懐石を...

    続きをみる

  • 冬景色 はじめました♪

    更新 : 2008/11/21 19:43

    先日の初雪速報より、毎日なにかしら雪めいたものが降っている山中温泉でございます。 冬ももう本番を迎えようとしています。 ほよほよしているうちに、もう12月が迫りつつあります。 年末年始、もしくは冬休みの...

    続きをみる

  • 今日の天気予報、北陸地域をご覧になられましたか? 早々と、雪だるまマークが登場しておりました♪ そして、初雪?みぞれ?が降りました・・・。 写真に収めようと思ったのですが、降ってから3秒ほどで溶け...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    こおろぎ橋を守る、落ち葉バスター☆見参!!!

    更新 : 2008/11/17 18:38

    颯爽と、こおろぎ橋を渡るこのお父さん、 ゴーストバスターズならぬ、落ち葉バスター! 背中には風を送るヒミツの機械を背負い、 象さんの鼻のようなジャバラ状の筒の先から、突風を噴出!! 目の前の落ち葉を...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    かがり吉祥亭 紅葉続報

    更新 : 2008/11/12 18:19

    かがり吉祥亭からお送りする「鶴仙渓・紅葉続報」☆ 正式タイトルが決定したものの…いよいよ最終回?… こちら、当館の真下にある「こおろぎ橋」とは反対側、 鶴仙渓の終点?に近い「黒谷橋」です。 紅葉とは...

    続きをみる

  • めっきり冷え込む今日この頃、いかがお過ごしでしょうか…? コートを剥ぎ取らんばかりに北風ピープーな冬の中、 心をほぐす、あったかいものといえば何でしょう。 …温泉?お鍋? ……いえいえ、それより何よ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    不思議オブジェな花回廊♪

    更新 : 2008/11/5 19:52

    かがり吉祥亭のエントランス脇に、不思議なオブジェ、登場。 これは山中温泉あげてのイベント、秋を彩る「YAMANAKA花回廊」だそうです。 今年で8年目を迎えます。 いけばな草月流により、山中温泉を花器に見立...

    続きをみる

  • 車で来られる方に、ガソリン券を差し上げちゃいます♪ さらに平日ならご夕食時にカニもサービス! 紅葉を眺めるドライブがてら、冬美味&天然温泉を満喫しては??

    続きをみる

  • かがり吉祥亭 紅葉速報

    更新 : 2008/10/30 18:15

    10月もそろそろ終わり、いよいよ紅葉の本番・霜月に突入いたします☆ こおろぎ橋にも徐々に秋色が近づいております。 例年よりも時期が早めで、色づきもよいとか・・・? 今後がちょっと楽しみですね♪

    続きをみる

  • かがり吉祥亭 秋便り

    更新 : 2008/10/22 17:59

    朝夕が冷えこむ時期になってまいりました。 右下のヒサシは、渓流沿い露天風呂の屋根です。 鶴仙渓も秋色に染まってまいりましたよ♪ 紅葉・温泉・蟹…三拍子揃った旅はいかがですか??

    続きをみる

  • 朝夕も冷え込むようになって参りましたが、ここで、小さな秋速報をお届けいたします。 徐々に紅葉が始まっております。今年も綺麗な朱に染まる予感…。 露天風呂から美しい鶴仙渓を眺める日も、近いかも…♪

    続きをみる

  • 幼児の方専用のご夕食、【吉祥御膳】をご用意いたします♪ パパ、ママ、ボクもワタシも、みんなで楽しく晩御飯♪ 定番のハンバーグ・エビフライに加え、新鮮なお刺身なども!! グルメなお子様も、きっと大満足♪...

    続きをみる

  • 10月より、おもてなしも新たに”かに蟹バイキング”が登場します♪ グループホテルの「ルネッサンス リゾート オキナワ/ナルト」では ブッフェに大変力を注ぎ、充実した内容をご用意しておりました。 何れも、...

    続きをみる

  • 9/13放送「あさパラ!」に系列ホテル「ルネッサンス リゾート ナルト」が登場します! 読売テレビ 9:25〜11:20 今回は、レギュラーの川合俊一さんがナニワのおばチャン軍団“モニター隊”の皆さんを率いて“...

    続きをみる

  • 江戸時代、加賀藩・前田家のお抱え火消し「加賀鳶」。 加賀百万石の文化を物語る、美麗な衣装、粋な姿は当時多くの人の注目を集め、さぞ憧れだったことでしょう。 先日、紹介した我がグループのセールスマン専用「...

    続きをみる

  • あなたの街にも伺います♪

    更新 : 2008/9/5 17:44

    鮮やかな濃紺 背中には白抜きの加賀鳶…。 もし電車の中で、またカフェでこの姿を見かけたら、さぞ驚かれるのではないでしょうか。 じつはこれ、かがり吉祥亭1周年を記念して、セールスマンが営業外回り中に着用...

    続きをみる

  • 俳聖・松尾芭蕉がこよなく愛した山中温泉…。 それになぞらえて、一句読んではいかがでしょう。 「かがり吉祥亭」では、ちょっと変わったおもてなし 【川柳運だめし】を開催中です☆ 9月1日〜9月30日に...

    続きをみる

  • かがりカフェのスイーツを紹介します♪ VOL.2 加賀棒茶と抹茶の金彩パフェ 693円(税サ込み) さっぱり加賀棒茶のアイスと柔らかい抹茶羊羹の風味が絶妙☆ 金箔をあしらった、ちょっと豪華なパフェです。 や...

    続きをみる

  • シナモンの香りがふんわり。ほどよい甘さの癒し系スイーツ。 角切りお芋のホクホク感も楽しめます。黒蜜とクリームのソースとの相性も バッチリ☆ひそかに総支配人、八十田(男性・55歳)のお気に入りです。 【自...

    続きをみる

  • 8月23日(土)21:00〜テレビ朝日系列全国ネットで放送予定の土曜ワイド劇場「新聞記者・鶴巻吾郎 北陸金沢〜加賀温泉郷“山中節”殺人事件!」に加賀温泉の姉妹館「吉祥やまなか」が登場します。 ロケは「吉祥や...

    続きをみる

  • 8月17日(日)15:00〜MBS毎日放送にて放送された「明石家電子台in沖縄」に引き続き、関西圏で昨日放送された「明石家電子台」での≪炎の料理対決!ショージVS宮迫≫で、系列ホテル「ルネッサンス リゾート オ...

    続きをみる

  • 系列ホテル「ルネッサンス リゾート オキナワ」がTBS系列「明石家電子台in沖縄」で登場します。 撮影には、明石家さんまさん、間寛平さん、村上ショージさん、松尾判内さん、雨上がり決死隊さん、中川家さん…と...

    続きをみる

  • 系列ホテル「ルネッサンス リゾート オキナワ」がTBS系列「明石家電子台in沖縄」で登場します。 撮影には、明石家さんまさん、間寛平さん、村上ショージさん、松尾判内さん、雨上がり決死隊さん、中川家さん…と...

    続きをみる

  • 当館は渓流沿いの天然温泉たち湯などで好評をいただいているのですが、 この度、伊豆の姉妹館、「つるや吉祥亭」が、週刊文春(文芸春秋社発行)の2008年8月7日号に掲載されました! 【今週のBEST10 海を眺...

    続きをみる

  • 幻想的な光景「湯立神楽」

    更新 : 2008/8/6 18:10

    温泉の守護神、長谷部信連公を祀る神社で巫女による、家内安全・無病息災を祈る湯立神楽を奉納します。山中温泉だけのもの!?と思いきや、意外と全国各地で執り行われているようですが、やはり、その土地ごとの特色...

    続きをみる

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。