宿・ホテル予約 > 石川県 > 加賀・小松・辰口 > 加賀 > かがり吉祥亭のブログ詳細

宿番号:325818

ご宿泊の皆様に贈る、至福のおもてなし。ご夕食時、飲み放題90分付

ハイクラス

山中温泉
加賀温泉駅、小松空港より無料定時送迎あり(要予約) 金沢・兼六園、永平寺と恐竜博物館へ車で1時間圏内

かがり吉祥亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 天まで届け!お願い事募集中☆

    更新 : 2008/7/4 13:57

    7月の行事といえば七夕ですね。
    七夕の風習は広く東アジア一円でありますが、始まりは奈良時代。
    中国から伝来した「牽牛星」と「織女星」の伝説と、手芸や書道の上達を祈願する習俗が融合し、
    現在の日本の “七夕”になったといいます。

    短冊に願い事を書いて葉竹につるして願掛けするのは日本独自の風習です。
    陰暦で7月のことを“文月”フミヅキ と呼ぶのは、一説によると、七夕の短冊に、書道の上達を願い、短歌や字を書いたことに由来されているとも言われています。

    そんな日本の文化のひとつ、七夕の笹がかがり吉祥亭にも登場しました。

    昔は、書道や針仕事などの上達がメジャーな願い事であったようですが、現在では牽牛と織姫の恋愛譚にちなんで恋の願い事が増え何でもOKになった様子です。


    短冊をご用意しておりますので、旅の記念に願い事を残されてみてはいかがですか?

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。