宿・ホテル予約 > 石川県 > 加賀・小松・辰口 > 加賀 > かがり吉祥亭のお知らせ詳細

宿番号:325818

ご宿泊の皆様に贈る、至福のおもてなし。ご夕食時、飲み放題90分付

ハイクラス

山中温泉
加賀温泉駅、小松空港より無料定時送迎あり(要予約) 金沢・兼六園、永平寺と恐竜博物館へ車で1時間圏内

かがり吉祥亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 施設のおすすめ

    NHK大河「平清盛」をご覧になられていますか?

    カテゴリ:新プラン 2012年3月12日(月)〜9月30日(日)

    更新 : 2012/3/12 19:31


    昨日は、のちの西行となる佐藤義清との別れの回でした。
    西行は、多くの桜の歌を詠んだことで知られていますが
    桜の開花前に、武士としての生涯が散ったのは
    なんとも感慨深い演出でした。

    さてお話は少し変わりまして、
    清盛といえば、日宋貿易に心血を注いだことで
    知られていますが、実は、この北陸が、清盛の縁がある
    ことを知る方は、実は少ないのではないでしょうか?

    能登の豪商「時国家」は、
    清盛の妻・時子の弟、時忠の末裔で、
    江戸初期には八百石〜千石積みの大きな商船
    「北前船」を持ち、莫大な富を築きました。
    ちなみに、時忠は「平家にあらずんば人にあらず」と
    豪語したことで、現在も多く知られる人です。

    日本海・瀬戸内海・北海道を舞台に、
    繁栄をもたらした江戸時代の「北前船」。
    寄港地で名産を買い付け、それを次の寄港地で
    さらに売買することで利益を上げていた廻船は、
    一航海で千両稼ぐとも言われていたとか…

    当館では、4月より、そんな北前船に思いをはせ
    北陸だけでなく、全国の旨いものをご賞味いただく
    食の一大プロモーション『北前船物語』が始まります!

    そんなわけで、
    さっそく、橋立港にある、
    北前船資料館にも見学に行ってきました!
    船主の豪邸を今に残す、建物にヒントがいっぱい…?

    メニューなど詳細については、
    どんどん宿ログにてアップしてまいりますので、
    乞う、ご期待です!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。