宿・ホテル予約 > 群馬県 > 渋川・伊香保 > 渋川・伊香保 > 伊香保温泉 旅館 よろこびの宿しん喜のブログ詳細

宿番号:326052

2つの貸切風呂と、伊香保随一の眺め・最上階の絶景大浴場!

伊香保温泉
関越道渋川伊香保ICより車20分、JR上越線渋川駅より伊香保温泉行きバス25分(バスターミナル下車)

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

伊香保温泉 旅館 よろこびの宿しん喜のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    富岡製糸世界遺産へ!上州シルク会席誕生秘話最終回

    更新 : 2014/6/20 15:09

    ■■■■■■■■■■■■■■■■
     試作も続々と..そして試食会開催
    ■■■■■■■■■■■■■■■■

    何とかカベを乗り越え、ひとつひとつ進んできたシルク会席です。
    続々と試作ができてきました。

    お造りは、群馬産最高級マスと生産第一位の胡瓜、さしみこんにゃくで、手まり風に。
    「ぎんひかり」という名前の群馬県産最高級にじますは味が濃くてとっても美味♪
    マスのオレンジ色、きゅうりの緑色、こんにゃくの白.....
    どことなくイタリアンカラー!?
    ぐんまは小麦の産地なので、古くから小麦文化が発達していて、イタリアとも縁がありそう♪
    実際、ぐんまにはパスタの店がすごくたくさんあります。(高崎はパスタの街と言われます)

    そして、お凌ぎには、ぐんまの小麦を使ったうどん。
    シルクを練りこんだシルクうどん、桑の葉抹茶を練りこんだグリーンの桑茶うどん合盛りです。

    焚合せにはシルクをあんをかけ上州牛ステーキは「繭玉」をイメージした盛り付けにしよう。
    繭玉風のカバーはライスペーパーで作っているのですが、なかなか揚げるのが難しいんです。

    デザートはシルク入りのムースに桑の実をトッピング。

    などなど...

    次々に決まり、いよいよ関係のお取引先や報道各社を招いての発表&試食会となりました。

    皆様からいろんなご意見を頂き、少しメニュー内容に手を加え、めでたく2011年1月にデビューしました♪。

    ------------------------
    カラダにやさしい会席をぜひ!
    ------------------------
    ぐんまシルクをテーマにした「上州シルク会席」はカラダにやさしい。

    シルクのちから
      ☆美肌、体脂肪を減らす
      ☆肝機能アップ
      ☆成人病予防
      ☆疲労回復
      ☆免疫力アップ

    桑のちから
      ☆糖分の吸収をおさえる
      ☆コレステロールをおさえる
      ☆中性脂肪をおさえる
      ☆すぐれた整腸作用
      ☆カルシウム、ビタミンたっぷり

    シルクと桑、そしてぐんまの豊かな食材が織りなす会席。どうぞお試し下さいませ。

             ・・・おわり・・・

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる