宿番号:326072
リーガロイヤルホテル東京のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
茶摘み娘も登場!「京都・和束茶フェア」開催
カテゴリ:イベント・フェア 2008年5月1日(木)〜5月5日(月)
更新 : 2008/4/29 11:25
新茶の季節にちなみ、和束の山背の茶畑景観が京都府の景観資産登録制度の第1号となったことを記念した『京都・和束茶フェア』を展開します。
八十八夜の5月1日(木)よりフェアを開始し、新茶が入荷次第、1階グルメブテック メリッサにて販売。館内レストランでは、和束茶を使ったスイーツ等、和束町の良質な抹茶の味を堪能できるメニューが揃います。
【京都・和束茶フェア 内容】
1.和束町の茶摘み娘による宇治茶のふるまい茶
■期間: 2008年5月1日(木)〜2008年5月5日(月) 5日間
■時間: 第1回目 13:00〜14:00 第2回目 15:00〜16:00 第3回目 17:00〜18:00
*ロビーウエディング等で変更になる場合がございます。
■場所: 1階ロビー
■内容:
京都和束町から、茜だすきの茶摘み姿をした茶摘み娘の皆様が来館、和束町自慢の宇治茶を、ロビーでお客様に無料サービスいたします。
2.ご宿泊者様に和束町一煎茶プレゼント
■期間: 2008年5月1日(木)〜2008年5月5日(月) 5日間
■内容: 全客室に京都和束町の宇治茶の一煎茶をご用意。
お部屋でお飲みいただけます。
(お飲みにならない場合は、お持ち帰りいただくことも可能です)
3.館内レストランで「京都・和束茶フェア」開催
■期間: 2008年5月1日(木)〜2008年6月30日(月)
■内容:
ガーデンラウンジでは、和束町の抹茶を使用したエクレア・ガトー・ロールケーキ等がお楽しみいただけるほか、日本料理なにわでは、四方を山々に囲まれた和束町ならではの味を再現した、野菜・野草を中心とした御膳「茶粥膳」をご堪能いただけます。その他バー、レストランでも「和束茶」の味を活かしたメニューをご用意しております。
【京都和束町と宇治茶】
京都和束町(わづかちょう)は、京都府の最南部に位置し、奈良との県境近くにあります。
町の中心に和束川が流れ、標高300m程度の山間部にお茶畑が広がり、【1】昼夜間の温度差が大きい【2】霧が立ち込めやすい【3】水はけがよく養分を溜める土壌 など、 美味しい茶葉生育のために非常に適した環境です。そのため和束町は鎌倉時代から 宇治茶生産の中心地で、現在では京都府における栽培量・面積ともに1番の宇治茶生産地となり、今では京都・和束の煎茶といえば、日本茶に詳しい人は、その味・香りの良さに一目置く程の 名品として知られています。