宿番号:326088
えたじま温泉 江田島荘のお知らせ・ブログ
江田島のリュウゼツラン(アガベ)
更新 : 2022/8/1 16:28
こんにちは、江田島荘です。
リュウゼツラン(アガベ)をご存じでしょうか?
江田島ではちょうど開花を迎えています。
何がすごいのかと言うと、この植物は日本で咲くのは30年から50年とも言われています(原産地である熱帯地域では栄養成長期は10-20年にわたり、その後開花)
花を咲かせるまでに数十年かかる事からセンチュリープランツ(世紀の植物)という別名を持っているほど開花時期はとても貴重です。
葉が竜の舌を思わせる事から『竜舌蘭』と名付けられたんだとか。
花言葉は
"繊細"
"気高い貴婦人"
聞いた事あるようなないような…と思って調べてみたら茎の部分はテキーラの原料になっているらしいです。
江田島は3F(スリーエフ)が有名と言われていますがそのうちの1つに
"flower"があるくらいなのでやはりお花の島でもあり植物がたくさんです。
改めて、江田島荘でも江田島のお花をたくさん使っていきたいなと思った日でした。
皆さま、江田島に来られた際には是非植物にも注目してみて下さい🌱。
ちなみに、3Fの残りの2つは
"Fruit"と"Fish"です ^^
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン