宿番号:326209
1日7組〜離れ全室にごり湯源泉掛け流し露天風呂〜 いっぺん庵のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
やっぱり夏は「鱧」 鱧は梅雨の雨を飲んで旨くなるといわれており、梅雨の明ける7月になると脂がのりはじめ旬となります。 鱧はありがたい魚で、いろいろな調理方法があり、造りにしてよし、酢の物にしてよし、...
春も美食揃うのが、丹後 久美浜の大きな魅力のひとつ。 環境の優れた、山と海に恵まれているからこその食材たち! いっぺん庵がお届けする、2013年新登場の『春の懐石プラン』 山海の幸をたっぷりと使用した充...
甘鯛と車海老を宝楽焼きで、 黄金蟹は一匹、天然鮑は一枚、但馬牛のヒレは100gをお一人づつお付けします。 この三品のお料理方法はチェックインの後、料理長とご相談で決めてください。 お二人別の料理方法でも...
甘鯛と車海老を宝楽焼きで、 幻の蟹「黄金蟹」を茹で蟹で、 鮑は蒸して肝酢和えで、 春懐石「桜」をさらにグレードアップした懐石料理です。 もちろん、内湯と露天風呂二つのお風呂の付いた離れのお部屋で自慢...
地元の春の食材をふんだんに使った、いっぺん庵ならではの懐石料理です。 メインディシュは定番、但馬牛の石焼。 お造りは春の魚介類の盛合せ、鮑、蛤、甘鯛など料理長が腕をふるった懐石料理をお楽しみください...
もっとリーズナブルなプランをとお望みの方にピッタリの 冷凍のカニを使ったプランです。 冷凍と言っても、採れた船の中で鮮度の良いうちに急速冷凍したカニです。 お一人様二匹半使用しますから、満腹間違いな...
毎年ご好評を頂いております黒あわびのプランがグレードアップして3月から登場します! 地元の漁師さんが育てた黒アワビをお一人様3枚召し上がっていただけるお得なプランをご紹介します。 まず、一枚目は磯の香...
関連する宿泊プラン
「カニフルコースは量が多くて、残してしまう」。 「美味しいものを少しずつ食べたい」。 「茹で蟹を熱々で食べたい」。という方にぴったりのプランです。 タグの付いた地蟹をお二人で3匹召し上がっていただき...
関連する宿泊プラン
松葉蟹漁で有名な「柴山港」では、重量1.4キログラム以上で身詰りがしっかりしていて仲買人、船主、せり人の3者が認めた蟹にゴールドのタグをつけます。 このゴールドのタグの付いた蟹をお一人に1匹づつ召上が...
関連する宿泊プラン
新年を祝していっぺん庵の特別プランをつくりました。 蟹をたらふく食べたいけど、お肉も食べたいという方にピッタリのプランです。 船凍のずわい蟹を使い、かに刺し、甲羅焼き、焼き蟹、蟹すき、蟹雑炊で蟹を堪...
平日限定の特典付きプラン。 お料理は松葉蟹の解禁までもう少し。 でももう待ちきれないという方に、冷凍のズワイガニ1.5匹を焼蟹、甲羅焼、蟹刺し、蟹すき、蟹雑炊でご賞味いただき、さらにこの時期ならではの...
松葉蟹の解禁を待ちきれない方にオススメのプランです。 冷凍蟹1.5匹で焼蟹、甲羅焼などを味わっていただき、 それにいっぺん庵定番の但馬牛の石焼プラス地元漁師が育てたアワビをお刺身又は蒸しアワビどちらか...
9月5日解禁の幻の黄金蟹と呼ばれている紅松葉蟹。 松葉蟹のオスと紅蟹のメスの交雑種で蟹の大きさや見た目、香は松葉蟹似で身のみずみずしさは紅蟹似です。 この紅松葉蟹ををお1人2匹使用したフルコース。 さ...
〜特典〜 @岩盤浴 A朝粥付き Bエステ40分コース付き(お1人様)。 お食事は秋懐石【もみじ】と同じ内容です。 少しお疲れの方にオススメのプラン。 少し早めのチェックインで夕食前に岩盤浴でマイナ...
〜特典〜 @バラ風呂 Aロゼ発泡ワインをプレゼント♪ お料理は「秋懐石【もみじ】」と同じ内容です。 お食事はお部屋食でのご提供となります。 お二人のため、すてきな一時をプレゼント。 お部屋の内湯...
「松茸」、「鮑」、「黄金かに」、「但馬牛」など食材をご覧頂き、 料理長と料理方法を決めて頂ける『わがままプラン』。 (例えばアワビ1枚はバター焼き、もう1枚の半分は握りで、もう半分は蒸しアワビの肝酢で...
関連する宿泊プラン
このプランの特徴は旬の食材『焼き物3種』。 焼き松茸に但馬牛石焼と鮑のバター焼これだけで満足いただけるはず。 さらに“白いか”の姿造りと地物魚介類の盛合せ。 香住かにもご堪能ください。 〆は郷土...
暑かった夏も終り、秋がやって参りました。 いっぺん庵では、地元の秋の味覚を厳選したお料理をお楽しみください。 松茸の土瓶蒸に焼き松茸、但馬牛は石焼もしくはすき焼で、お造りは日本海特産の「白いか」の姿...
夏の名残り『活〆白いか姿造り』と『地物魚・貝のお造り』に 「アワビのバター焼き」もしくは「但馬牛の石焼」のチョイスの付いた懐石料理。 期間中のお客様の大人の方にはもれなく「ロクシタンのアメニティー5...
御好評の【黒鮑づくし】但馬牛チョイスプラン★サザエ付き★を盆割増料金なしの平日料金、お1人様28,350円でご提供いたします。地元の漁師さんが育てたアワビをお1人様3枚。1枚目はお刺身、2枚目はシャブシャブ、3枚...
8月15日限定のお盆料金なしの【黒鮑尽くし】プラン♪サザエ付き 地元の漁師さんが育てたアワビをお一人様3枚。 一枚は磯の香薫るお刺身で歯ごたえを堪能して下さい。 もう一枚は薄造にしてしゃぶしゃぶで甘味を...
いよいよ夏が来ました。 いっぺん庵は目の前に海水浴場や岩場があり、お子様連れでも、もちろんのんびりとしたい方でも楽しんでいただけます。紺碧の日本海が皆様のお越しをお待ちしております。 そこで、いっぺ...
関連する宿泊プラン
岩がき、丹後とり貝、あわび、鱧など至福の献立 岩がき、丹後とり貝などはお造りで、あわびは蒸あわび、 鱧は安平にして吸物で、蛸の柔らか煮は料理長の自信作。 定番の但馬牛の石焼に、締めは名物「サザエ御飯...
岩がき、丹後とり貝、など旬の味をご賞味ください。 いよいよ日本海に夏がやってきました。 夏の日本海と言えば、岩がきです。 でも最近話題の、この丹後地方で育てた「とり貝」をご賞味ください。 「丹後と...
岩がき、丹後とり貝、あわび、鱧など至福の献立 岩がき、丹後とり貝などはお造りで、あわびは蒸あわび、 鱧は安平にして吸物で、蛸の柔らか煮は料理長の自信作。 定番の但馬牛の石焼に、締めは名物「サザエ御飯...
関連する宿泊プラン
岩がき、丹後とり貝、あわびなど旬の味をご賞味ください。 いよいよ日本海に夏がやってきました。 夏の日本海と言えば、岩がきです。 でも最近話題の、この丹後地方で育てた「とり貝」をご賞味ください。 「...
やっぱり夏は「鱧」 鱧は梅雨の雨を飲んで旨くなるといわれており、梅雨の明ける7月になると脂がのりはじめ旬となります。 鱧はありがたい魚で、いろいろな調理方法があり、造りにしてよし、酢の物にしてよし、...
やっぱり夏は「鱧」 鱧は梅雨の雨を飲んで旨くなるといわれており、梅雨の明ける7月になると脂がのりはじめ旬となります。 鱧はありがたい魚で、いろいろな調理方法があり、造りにしてよし、酢の物にしてよし、...
☆♪ゴールデンウィークの3日間限定♪☆ @4月30日,A5月1日,B5月2日 +**☆**+・…………・+**☆**+・…………・+**☆** 特典 『大人3名様以上でのご予約は連休割増料金がかかりません。』
気のあった友達同士で、職場の仲間と一緒になど3名で一部屋をご利用いただくと 通常31,500円の春の懐石「桜」コースをお一人様27,300円で利用いただける、 平日限定のお得なプランです。 特典は少し早めのチェ...