宿・ホテル予約 >  群馬県 >  水上・月夜野・猿ヶ京・法師 >  水上・月夜野・猿ヶ京・法師 > 

11種類の貸切露天風呂 水上高原/奥利根温泉 ホテルサンバードの風呂・施設・サービス

宿番号:326247

貸切露天風呂・BBQ・キャンプ・サウナなど 水上の大自然を満喫♪

湯の小屋温泉
上毛高原駅より水上駅、水上駅より湯ノ小屋行きバスで藤原スキー場入口下車徒歩5分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

11種類の貸切露天風呂 水上高原/奥利根温泉 ホテルサンバードの風呂・温泉・その他

風呂 
肌にやさしい 秘湯・奥利根温泉を満喫

当ホテルの温泉は全て天然温泉。
個性ある11種の貸切露天風呂「温泉道楽」や、谷川連山の大パノラマが望める露天風呂の「百景花」。それぞれ趣が異なる温泉をお楽しみください。

右の写真は「温泉道楽」の貸切露天風呂 10.「鼓の湯」。鳥海石で出来た滝の音がまるで、「鼓」のように聞こえる露天風呂です。

また、疲れを癒すジャグジーとジェットバスを完備した大浴場も別にご用意しております。どうぞのんびりとお寛ぎください。
疲れを癒すジャグジーとジェットバスを完備「大浴場』
 
離れの高台にある絶景露天風呂「百景花」
 
紅葉の時期の「百景花」
水上高原/奥利根温泉の湯を堪能いただける大浴場。 広々とした湯船が爽快な大浴場には、ジェットバスもございます。 のんびりとお寛ぎください。

利用時間:24時間
利用料金:宿泊者無料
 
谷川連山の大パノラマと、天然温泉の滝を望む露天風呂。 水上高原の雄大な大自然に抱かれて、秘湯・奥利根温泉をご堪能ください。
※冬季(11月下旬頃〜4月下旬頃)はご利用いただけません。

利用時間:午前6時〜午後6時
利用料金:宿泊者無料
 
ご利用の際はシャトルバスにて送迎を承ります。お気軽にフロントへお申し付けください。
その他施設・サービス 
個性ある11種の貸切露天風呂「温泉道楽」

ホテルより渡り廊下でつながった別棟にある「温泉道楽」は、ひと部屋ごとに趣きの異なる11種類の個室貸切露天風呂。ご家族・カップル・ご夫婦で気兼ねなくご利用できると評価をいただいております。

露天から望む奥利根の大自然や満天の星空の中でプライベートな思い思いの湯浴みをお過ごしください。

右の写真は「温泉道楽」の貸切露天風呂 11.「隠れ美の湯」。浴槽の周囲を檜の木が覆い、プライベート空間溢れるお風呂となっています。

【料金】3,500円(1回40分) 【営業時間】午前6時〜午後12時
貸切露天風呂 1.「翠どころの湯」
 
貸切露天風呂 2.「癒しの湯」
 
貸切露天風呂 3.「雪舟の湯」
八は末広がりという事で一番にできた露天風呂「翠どころの湯」。八角形の露天風呂は、木曽檜で造られています。
 
中国のチャイナ・レッドという石を使った露天風呂。夜は湯船の中に七色の光が…。ワンちゃんの置物がトレードマークです。
 
美濃焼で作られた船の形の陶器の露天風呂。カップルの方に人気の露天風呂です。
貸切露天風呂 4.「葉留日野の湯」
 
貸切露天風呂 5.「月雫の湯」
 
貸切露天風呂 6.「春草の湯」
御影石で造られた露天風呂。その昔、この地域は「葉留日野の里」と呼ばれていたことから名付けられました。
 
浅間の石で造られた露天風呂。滝の裏から昇るお月様がとてもよく似合うので「月雫の湯」という名前になりました。
 
木曽檜と御影石で出来た露天風呂です。やさしい草花のような雰囲気に癒やされます。
貸切露天風呂 7.「陽だまりの湯」
 
貸切露天風呂 8.「酒樽の湯」
 
貸切露天風呂 9.「楽天の湯」
御影石でできた露天風呂。遠くに朝日岳を眺めながらほんのりとした雰囲気で温泉を満喫できます。
 
樹齢300年のさわらの天然木を使った露天風呂。秋田の酒樽職人さんに丹精込めて造っていただいた露天風呂です。
 
それぞれ趣きのことなる11種類の貸切露天風呂の中で、唯一洋風造りの露天風呂です。
 
宿泊のご予約はこちらから
料金・宿泊プラン一覧
お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。
ページの先頭に戻る↑
 
[旅館]11種類の貸切露天風呂 水上高原/奥利根温泉 ホテルサンバード じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

群馬県 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師 > 水上駅

エリアからホテルを探す

群馬県 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師 > 水上駅

近隣駅・空港からホテルを探す

湯檜曽駅 | 土合駅

この宿に問い合わせる