宿・ホテル予約 > 静岡県 > 東伊豆 > 大川・北川・熱川 > 伊豆大島を正面に臨む眺望絶佳の宿 熱川館のブログ詳細

宿番号:326617

日常を忘れる海辺の特等席〜朝夕お部屋食と源泉かけ流しの湯宿〜

熱川温泉
小田原厚木道路石橋ICより国道135号伊東方面へ65キロ約90分 特急踊り子東京より2時間10分(送迎有要予約)

伊豆大島を正面に臨む眺望絶佳の宿 熱川館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    アフォリズム

    更新 : 2010/4/25 23:18

    前にも書いたかと思いますが、私自身ストレスが溜まると無性に活字が恋しくなります。

    ここ数日は無理やりでも本を読む時間をつくっています。
    こんなことしている間に寝れば良いのに。。。と自分の瞼の重さと戦う夜です。

    今は『人生は、だましだまし』という田辺聖子さんの本を読んでいます。

    お聖さんの人生訓に唸りながらの一人静かな夜は、私にとってとても楽しく大切な時間です。

    ・スピーチ・講演、また、恋の告白につき、上手すぎる人はイモである

    というアフォリズムに、この商売に身をおきながら赤面症の上がり性の私は助けられたり

    ・女に言い勝ってはいけない。収拾をつけようと思えば。

    には1人大笑いしながら少し反省。。

    ・夫婦の間では<我にかえる>ということは、見合わせたほうがよい

    この言葉の深さがわかるのはこれからでしょうか。もしかしたらすでに若旦那は感じているのかも(笑)

    田辺流アフォリズムの嵐に浸る時間は私にとって至福のときです。

    このなかで

    ・上品、というのは、何でも初めて出くわす、というような、慣れぬ風情で対応することである

    というものがあります。

    お客様の中でも『素敵な方だなぁ』と感じる方全てに共通している気がしました。

    人生すべて勉強です。

    そして彼女の著書を読んでいていつも思うこと。
    綺麗な日本語を話さなければ。。

    まだこの本を読みすすめて2/3ほど。
    どのアフォリズムが今の私の一番のお気に入りになるかが楽しみです。


    若女将 稲葉

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。