宿番号:326617
伊豆大島を正面に臨む眺望絶佳の宿 熱川館のお知らせ・ブログ
茶色いバッタ
更新 : 2011/9/8 21:56
夕食を済ませた時、小学1年の長男が
『お母さん、家の中に茶色いバッタがいるよ!!』
と大騒ぎ。
玄関ドアを網戸にしているからだなぁ〜、
なんてのんきに見に行くと
そこにいたのは”コオロギ”でした。
そこにコオロギがいたことよりも、コオロギを知らなかった息子にビックリ!!
考えてみれば、田舎とはいえ、庭の無い寮住まい。
ちょぴり虫とは縁遠い生活といえるかも知れません。
私といえば、田舎に”ど”が付く田舎育ちでしたから
もちろん秋になれば庭のそこかしこから、虫の声が。
コオロギや恐ろしいカマドウマが、家に侵入!なんてあたりまえでした。
だから息子達も自然と虫に慣れ親しんでいると、勝手に思い込んでいました。
しばし反省。。
『それはバッタじゃなく、コオロギでしょ。』
『そっか、コオロギか』
と、コオロギは知っていたようで一安心。
『捕まえてよ』
の私の一言には
『それは、無理無理』
と情けない軟弱男ぶり。。。
もちろん私は、素手でつかめますよ♪
すると横から年中さんの次男が
『お母さん、フナムシもいるよ』
『。。。。。』
これには私も絶句でした。
山育ちの私には、家の中にフナムシが侵入してくるなんて想像もできません。
若旦那に言わせれば、
『あたりまえ』
とのこと。
住む場所変われば。ですね。
さすがの私も、フナムシは手で触れませんので
ほうきとちりとりで退散していただきました。
若女将 稲葉
関連する周辺観光情報