宿番号:326769
天龍峡温泉 渓谷に佇む隠れ宿 峡泉のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
〜6月のお品書き〜
カテゴリ:新メニュー・新製品 2008年6月3日(火)〜6月30日(月)
更新 : 2008/6/17 10:30
■今月のテーマ■
〔雨の匂い初夏の色〕(あめのにおいしょかのいろ)
今月は「夏野菜」を使用したお料理や、フレッシュなフルーツを
水菓子にご用意し栄養満点のお献立で皆様のお越しをお待ちしております
〜先付〜 焼穴子・蟹豆腐・生姜餡掛け
〜前菜〜 若鶏蒸焼き 海老甘味噌合え 鰹・牛蒡香り揚げ 枝豆一塩
〜吸物〜 清汁仕立て 鱚葛打ち 蓴菜・三葉・椎茸
〜造り〜 鱸造り 本鮪角切り 真烏賊糸造り 貝柱昆布〆
〜煮物〜 豚角煮醤油煮 茄子・ちんげん菜
〜焼物〜 太刀魚塩バター焼き レタス・トマト
〜酢の物〜 鰺酢〆・夏野菜 梅肉酢
〜揚げ物〜 海老丸・玉葱・ピーマン・揚湯葉・ケチャップソース
〜止め椀〜 赤味噌仕立て 滑茸・豆腐・打葱
〜御飯〜 麦とろ御飯
〜水菓子〜 メロン・オレンジ・キューイフルーツ 寒天・小倉蜜掛け
◆ぷちメモ◆
今月の水菓子でご提供している「メロン」についてプチ情報!
メロンの糖質は、すぐに体に吸収されやすく、炎症を鎮めたり食欲を増進し
精神的なストレスを解消してくれるそうです。メロンに含まれている
ビタミンB1、B2、ペクチン、カリウム、ベータカロチンの作用があり、
喉の渇きを癒したり、胃腸の働きを活発にしてくれると言う話も耳にします
但し、気になる事もあるそうです。
それは体を冷やす働きがある事のようです、何事も食べ過ぎはいけませんね。