宿・ホテル予約 > 長野県 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神 > 飯田・天竜峡 > 天龍峡温泉 渓谷に佇む隠れ宿 峡泉のお知らせ詳細

宿番号:326769

■天龍峡のgiftsを詰め込みました■国定公園の緑に隠れた温泉旅館

ハイクラス

天竜峡温泉
JR飯田線「天竜峡駅」より徒歩5分/天龍峡ICより車で3分/新宿・名古屋(高速バス)→飯田駅(JR)→天竜峡駅

天龍峡温泉 渓谷に佇む隠れ宿 峡泉のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 新プラン「当館人気★懐石【峡泉】コース〜..」登場!

    カテゴリ:新プラン 2016年2月9日(火)〜

    更新 : 2016/2/12 9:41

    ■□■…………………………………………………………………………
    2015年4月からリニューアルした料理をぜひお試しいただきたく、
    お得なプランをご用意しました。
     
    峡泉を初めてご利用いただくお客様や
    リニューアル後の峡泉をまだお試しいただいていないお客様向けのプランです。
    冷蔵庫のフリードリンクなどのサービスはご利用いただけない替わりに、
    リーズナブルな価格でご提供させて頂きます。

    新しい峡泉を皆様に知って頂きたく、この機会に是非、ご利用ください。
    スタッフ一同、心よりお待ちしております。
    …………………………………………………………………………■□■

    国の名勝や国定公園に指定されてきた天竜峡。
    割烹旅館としてこの地に創業した当館。

    貴重な自然環境のなかで、
    美しい景観に心を洗われ、美食に舌鼓を打ち、
    天竜峡の湯に癒されていただけるよう心を尽くしてまいりました。

    器の選定から地物、季節ごとの食材の調理方法まで、
    板長の経験と技術の粋をそそいだお料理の数々を、
    是非お召し上がり下さい。


    ■お食事■
    <ご夕食> 峡泉コース 2月の御献立
    ・食前酒  あんず酒
    ・前菜   初春の幸の盛り合せ
    ・吸物   潮仕立て 真鯛の竹紙巻 桜花大根 豆腐 春菜
    ・造り   鮮魚いろいろ 妻もの一色
    ・地の物  信州そば きのこ山菜
    ・台の物  千代幻豚と春野菜の塩麹鍋
    ・焼物   鰤の利久醤油焼き
    ・酢肴   蛍烏賊の紗羅陀
    ・揚物   天魚の空あげ
    ・食事   蕗味噌にぎりの御茶漬け
    ・香の物  二種
    ・デザート お楽しみ

    <ご朝食>
    野菜を中心とした和朝食をご用意致します。

    ※朝夕共にお部屋食です。
    ※季節や仕入れ状況により献立が変わります。
    ※苦手食材やアレルギー等ある場合は、当館へ直接お電話にてご相談下さい。

    ■温泉■
    美容液のような、柔らかい湯触りで、すーっと肌になじみ美肌の湯としても好評です。
    浸かったあとのお肌は驚くほどつるつるに!


    ※当館には構造上(岩壁に建っている為)露天風呂はございません。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。