宿・ホテル予約 > 長野県 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神 > 飯田・天竜峡 > 天龍峡温泉 渓谷に佇む隠れ宿 峡泉のお知らせ詳細

宿番号:326769

■天龍峡のgiftsを詰め込みました■国定公園の緑に隠れた温泉旅館

ハイクラス

天竜峡温泉
JR飯田線「天竜峡駅」より徒歩5分/天龍峡ICより車で3分/新宿・名古屋(高速バス)→飯田駅(JR)→天竜峡駅

天龍峡温泉 渓谷に佇む隠れ宿 峡泉のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 新プラン「【一人旅】<温泉半露天客室(渓..」登場!

    カテゴリ:新プラン 2019年11月21日(木)〜

    更新 : 2019/11/22 15:30

    ■■■  本当の私に出会う【一人旅】  ■■■
    手つかずの国定公園に、ひっそりと佇む隠れ宿。
    白い暖簾をくぐり、扉を開くと、香の香りが、
    さらに中へと、誘ってくる。

    ■【客室/鶴の間】
    木々の影が映りこむ廊下を静かに歩き、階段を下り、
    「鶴の間」に辿り着く。

    中に入ると、渓谷を正方形の形に
    切り取る窓が、まるで絵画のごとく瞳に映り込む。

    ベッドは2つあり、身を投げると、
    雲のような布団に、優しく包まれる。
    ※通常2名様利用の客室をお使い頂けます。

    落ち着いたころ、一服、
    信楽急須でハーブティーを入れ、茶の時を愉しむ。
    【gift】「食べるハーブティー」もしくは
    「天龍村・中井侍銘茶」のいずれか2種類をプレゼント。

    窓辺のソファに移動し、ひとりでゆったりと寝そべり、
    うとうとしていると、鳥の声や、天竜川の川音に気づく。


    ■【客室/半露天風呂(温泉)】
    浴室に向かい、窓もすべて開放して、
    渓谷の風を入れながら、
    誰にも気を遣わず、時間をかけて、
    温泉に浸かる。

    肌に湯が、化粧水のようにまとわり、
    心身が、徐々に再生してゆく。

    館内には「貸切風呂」もあり、
    広い空間での温泉時間も愉しめる。


    ■【夕食/会席料理】
    日が暮れたら、食事処「仙人」に移動。
    他のお客様も同空間で談笑しながら、
    料理を待ちます。

    そこから始まる夕食の時は、
    「天竜峡」にの岩にまつわる10の漢詩を
    料理で表現しためくるめく世界。

    料理を食べ進めることで、
    天竜峡を舟下りしている気分に。

    子持ち鮎や大岩魚、信州牛等、旬の生命力が、
    岩のような皿や、石の上に、ビビットに描かれます。
    一見なんだろうと迷い込み、
    食感や旨味、深みに舌鼓し、五感が刺激される。

    ふと気づけば、時が歪み、
    次第にどこでも無い場所に、
    心が辿り着く。

    ■【朝食/すこやか信州ごはん】
    朝食は、四角い箱のおもてなし。
    箱を開けると、さらに小さな四角い器が、
    可愛らしく並び、郷土野菜が趣向を凝らし、
    佇む。

    その他、レモン色の出し巻きは当館の伝統。
    地鶏の玉子で作られたほっとする一品。

    朝食を通して、やさしく、
    体温が上がっていきます。


    >>>さぁ、自分にご褒美の「一人旅」へ。

    こうして、自由で浮遊する時空間に身を委ね、
    余計なものから解放されると、
    新しい私として、またここから始める事ができます。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。