宿・ホテル予約 > 長野県 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神 > 飯田・天竜峡 > 天龍峡温泉 渓谷に佇む隠れ宿 峡泉のお知らせ詳細

宿番号:326769

■天龍峡のgiftsを詰め込みました■国定公園の緑に隠れた温泉旅館

ハイクラス

天竜峡温泉
JR飯田線「天竜峡駅」より徒歩5分/天龍峡ICより車で3分/新宿・名古屋(高速バス)→飯田駅(JR)→天竜峡駅

天龍峡温泉 渓谷に佇む隠れ宿 峡泉のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 新プラン「【11月23日宿泊限定】11月..」登場!

    カテゴリ:新プラン 2024年11月23日(土)〜

    更新 : 2024/10/2 17:21

    □■11月24日・下條村文化の祭典・下條歌舞伎前方座席確約■□

    〇公演は「入場無料」です、前方のお座席を確保いたしました
    〇会場の下條村コスモホールまでは、当館よりお車約10分
    (送迎対応はございませんのでご注意ください)

    ―下條歌舞伎とは?―
    下條村の伝統芸能として300年近い歴史があり
    何世代と伝承されてきた無形民俗文化財です
    村の有志たちが世代を超えて伝統の保存を推進しております!
    是非この機会にステージをご覧くださいませ!

    ■特典■
    〇2組様限定で下條歌舞伎定期公演の條歌舞伎前方座席確約します
    ・定期公演 11月24日13:00〜17:00[下條村文化の祭典]
    ・公演場所 長野県下伊那郡下條村睦沢8413−1 下條村コスモホール
    ・交通案内 公演場所まで当館よりお車約10分

    〇オリジナル手ぬぐい×人数分特典付き
    ・当日会場にてお渡しいたします

    ■スケジュール■
    11月23日
    16:00〜19:00 チェックイン 当館の滞在をお楽しみください
    11月24日
    10:00 チェックアウト 会場までの移動はお客様自身でお願いします
    13:00〜17:00 下條歌舞伎

    ■夕■書道家・日下部鳴鶴が詠んだ漢詩の世界を表現
    ■食■食べ進めることで 天龍峡を舟下りしている気分に

    【天龍峡十饗】
    一 . オクラお浸し
    二. 里山の恵
    三. 信濃雪鱒お造り
    四. とうもろこしすり流し
    五. 鯉の蒲焼
    六. 天龍鮎共揚げ
    七. 焼き茄子寄せ
    八. 南信州牛フィレ肉を使用したメイン(メインなので楽しみを)
    九. 枝豆ご飯 止椀
    十. 甘酒アイス

    ※季節・仕入れ状況により献立が変わります

    ■朝■
    ■食■

    【すこやか信州ごはん】
    ・地元飯田で創業480年以上の歴史がある蔵元の味噌使用のお味噌汁
    ・信州の新鮮な野菜と名物の玉子焼き

    ・朝食開始時間/7:30〜9:00
    ・夕食開始時間/17:30〜19:30

    ■温■
    ■泉■
    【温泉浴場】
    広々した浴槽で「天龍峡温泉」に浸かることができます

    【ご入浴時間】
    15:00-23:00/6:00-10:00 ※連泊の場合:10:00-15:00 入浴可

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。