宿番号:326876
横山大観ゆかりの宿 熱海大観荘のお知らせ・ブログ
木登り上手な猿もすべってしまう罪なヤツ『百日紅』
更新 : 2012/5/15 20:19
こんにちは。熱海大観荘ネット担当カミです。
社内のパソコンのバージョンが変わるのですが、いろいろありまして
カミのパソコンだけ変更しない事になりました。
ちょっと悔しいですが (ΦωΦ)フフフ… 1台だけ違うのもステキかも。
大観荘の日本庭園の中にある『さるすべり』の木が、昨年は白色と
ピンク色両方とも咲かなかった事を思い出しました。
一瞬だけピンクが咲いたと噂がありましたが、真実は闇の中です。
さるすべりは7月頃〜9月頃までお花が入替りながら咲くので
一瞬だけ咲いたとしても。それはそれでおかしいです。
漢字で書くと『百日紅』・・・読めません。
由来を調べてみると。
■中国の伝説で、100日後に恋人と会う約束をした乙女が約束の100日
直前に他界、乙女が亡くなった後咲いたと言われている
■日本では元禄時代の園芸書に『紅花が100日間咲く』と説明があり
『百日紅(ひゃくじつこう)』と読んでいた。
もう1つ。カミが好きなのは、木の肌がなめらかで、木登り上手な猿も
滑ってしまうので『猿滑(さるすべり)』 (〃艸〃)ムフッ
木登り上手なお猿達がツルッツルすべってしまう。
ちょっと微笑ましいですが、百日紅はなんとも罪なヤツです。
さるすべりの原産国は中国なので、中国語の漢字『百日紅』に日本語の
『さるすべり』を読み方にあてはめたが有力のようです。
写真は2010年8月14日撮影 白色とピンクの百日紅です。
関連する周辺観光情報