宿番号:326876
横山大観ゆかりの宿 熱海大観荘のお知らせ・ブログ
Let’s enjoy 茶こぼし♪
更新 : 2012/7/3 18:08
こんにちは。熱海大観荘ネット担当カミです。
『もうすぐパパになります』と嬉しそうに言っていた業者さんに
先ほど会い、元気な赤ちゃんが生まれたそうです!
おめでとうございます!!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホウ
生後間もなく撮影した赤ちゃんの写真も見せてくれました。
カーワイイー♪♪ ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホウ
・・・。この感動をあなたに届け続けそうなので本題に参ります。
旅館に泊まりに行くと、お茶を飲むための湯のみやお茶の葉が
入った茶びつがあります。
今回はその中にいるミステリアスアイテムをご紹介します。
一度聞いた位では名前・・・名前・・・となりがちなアイツの正体は
『茶こぼし』です。
●茶こぼし
湯のみを温めたお湯を入れる・お茶がらや飲み残したお茶を
入れるためのもの。
(ΦωΦ)ホホゥ その度に流しに行かなくて済む便利グッズです。
カミは勇気がなく茶こぼしを使った事がありません。
このままでは使い方を忘れてしまうので、復習を兼ねまして。
●茶こぼし使い方講座
茶こぼしの中にお湯が溜まっていなければフタを開けて急須の
底を軽く叩きお茶の葉を入れる。
お湯が溜まっている時は、穴が開いているフタにお茶の葉を
落とし、優しくそっと茶こぼしの中へ。
さぁ あなたも Let’s enjoy 茶こぼし♪
関連する周辺観光情報