宿番号:326876
横山大観ゆかりの宿 熱海大観荘のお知らせ・ブログ
夏なのでピンク色が抜け黄緑色になりました♪
更新 : 2012/8/20 20:26
こんにちは。熱海大観荘ネット担当カミです。
最近本物のネコちゃんをまったく見ていません。
うぅ。見るだけで良いので・・・
もみじの種をご存じでしょうか。
カミは2011年に初めて発見し種の一生を観察しました。
今年も種の観察をしておりまして、今は黄緑色です。
種は1年の間に何回も色を変えます。
【春】羽の一部が薄いピンク色
【夏】羽全体が黄緑色
【秋】羽全体がピンク色
そして羽全体がグレーっぽい茶色になったら。
立派な種としてクルクル回りながら地面に落ちます。
チラッ(Φω|壁|ωΦ)チラッ 小声で。
今年の種は変です。
クルクル回りながら落ちる頃の種をカミはベテランの種と
呼んでいるのですが。
5月頃ベテランの種の色をした種がたくさん落ちていました。
大観荘の日本庭園にはもみじの木がたくさんありますが
1本の木だけではなく全体的にです。
なので今年は木に残っているもみじの種がとても少ないです。
写真にもベテランの風格を漂わせる茶色の種が写っています。
きっともうすぐ落ちてしまうと思います。
異変なのか。
観察を初めて2年目なので勝手がわからず心配です。
●2012年種の色の変化は下記の施設ブログにてご覧頂けます。
5月23日 ピンク色が濃くなりかわいらしさパワーアップ
6月18日 ピンク色が薄くなり夏を迎える準備を勧めています
関連する周辺観光情報