宿番号:326876
横山大観ゆかりの宿 熱海大観荘のお知らせ・ブログ
雪柳の紅葉
更新 : 2013/1/4 15:24
こんにちは。熱海大観荘ネット担当カミです。
今月中に熱海にあるMOA美術館で広重の五十三次と澤田政廣
美術館のミイラ木棺を、2月に報道写真家ロバート・キャパの
写真展を横浜に見に行かなければなりません。
昨年は行けなかった展示がいくつかあったので、今年は必ず
行きます!宣言をし本題へ。
雪柳が紅葉しています。
昨年も1月初旬頃キレイに紅葉していました。
今頃に紅葉するものなのか不思議に思い調べたところ、秋頃
のようですが真相は闇の中です。
キレイだからいいか♪
雪柳は柳のように枝がしだれていて、3月頃小さくてかわい
らしい白いお花をたくさん咲かせます。
遠目に見ると雪が積もっているように見えます。
カミは雪柳の学名を知っています。
スピラエ ツンベルクと言います。
スピ・・・?? となる事もありますが、ツンベルクだけは
完璧です。
ツンベルクは人の名前です。
**ツンベルクさん**
日本植物学の基礎を作った植物学者であり医学者。
1775年に日本に来て植物を採取したり蘭学者を指導し1年で
スウェーデンへ帰国。
学名に自分の名前が付いているってスゴイ事です!!
関連する周辺観光情報