宿番号:326876
横山大観ゆかりの宿 熱海大観荘のお知らせ・ブログ
馬酔木のつぼみが目立っています
更新 : 2013/1/13 10:40
こんにちは。熱海大観荘ネット担当カミです。
大観荘の日本庭園で馬酔木のつぼみが目立っています。
馬酔木 読み あせび
例年2月下旬頃から開花
すずらんのように小さなツボに似たお花が鈴なりに咲く
お花の参考資料は1月12日施設ブログ『**つぼみ天国**
つぼみには困りません』にてご覧頂けます。
とってもかわいらしいお花の馬酔木ですが、その見た目
とは違いちょっと怖い子です。
・馬が食べると酔ったようになり足がなえると言われている
・葉を煎じたものは殺虫剤としても使われている
・殺虫剤になる成分を含んでいるので草食動物は食べるのを避ける
カミは普段馬酔木の事を あせびん♪と呼んでいますが
見た目の可憐さと成分とのギャップから
チラッ(Φω|壁|ωΦ)チラッ 小声で
小悪魔とも呼んでいます。
小悪魔は・・・ いえ。
馬酔木は日本原産のお花です。
関連する周辺観光情報
16