宿・ホテル予約 > 大阪府 > 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町 > 梅田・中之島・福島・天満 > ホテル法華クラブ大阪のブログ詳細

宿番号:326926

大阪郷土料理★朝食クチコミ4.7♪最上階『準天然』光明石温泉付き

JR大阪駅/地下鉄【梅田駅】・阪急/阪神【大阪梅田駅】から徒歩10分。

ホテル法華クラブ大阪のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    嵐山プチ観光 その4

    更新 : 2010/4/26 15:41

    ブログ担当の古川です。
    いつもホテル法華クラブ大阪をご利用いただきましてありがとうございます。

    その3の続きです。

    おそばを食べた後
    竹林で有名な嵯峨野へ行って参りました。

    鈴虫寺から歩くにはちょっと遠いので
    土日祝のみ運行しているシャトルバスに乗って。
    野宮(ののみや)駅で降りるとすぐ竹林なのですが
    お散歩が好きな方は、阪急嵐山駅で降りて歩くのがおすすめです。
    渡月橋を渡るとたくさんお店があって楽しいです。
    渡月橋からそのまままっすぐ進むと野宮駅に着くので迷わず行けると思います。

    野宮駅を降りてすぐのお店で五平餅を買い
    食べながら竹林へ入りました。

    空気がきれいというか
    マイナスイオンが出ている気がしました。
    とっても気持ち良くて癒されましたー。

    竹林の途中に野宮神社があります。
    この神社は縁結びにいいそうです。
    どうでもいいですが
    友達は神社の前で食べかけの五平餅を落としました(ほんとにどうでもいい情報…)。

    また、嵯峨野はトロッコ列車でも有名です。
    特に桜の季節はかなりの人気です。
    前売券はJRみどりの窓口で
    当日券はトロッコ列車各駅で先着順にて販売しています。
    わたしは大学生の時に嵐山へ行ったついでに乗ろうと思ったのですが
    かなりの大行列で断念したのでした。


    竹林を後にしまして
    阪急嵐山駅へ戻る途中
    漬物屋さんで有名な『西利』へ。
    漬物大好きなんです。
    漬物があればごはん何杯でも食べれます。
    試食だけして何も買わず。
    千枚漬け買いたかったんですけどねー・・・。
    わたしみたいな小娘にとっては少々いいおネダンで(笑)。


    阪急梅田駅に戻って参りまして小腹がへったので
    阪急一番街にあるラーメン屋さん『あらうま堂』へ(また麺類か!)。
    初めて行ったのですが
    久しぶりにおいしいラーメン食べたなーって満足しました。
    並んでたし。

    チャーシューの種類が選べて、メンマとキムチが食べ放題です。
    キムチおいしかったです!



    さて、その4まで続いた嵐山観光ネタも本日で終わりです。
    今さらですが
    あまりこういうの書くのがうまくないので
    「何した、コレした」しか書いてないですが
    少しでも楽しんでもらえたなら幸いです。


    次なに書こっかなー。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。