宿番号:326926
ホテル法華クラブ大阪のお知らせ・ブログ
あけましておめでとうございます!
更新 : 2017/1/5 8:14
あけましておめでとうございます。
昨年は、多くのお客様にご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。
本年も従業員一同、よりお客様にお喜び頂けるよう努めて参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。
三が日は過ぎてしまいましたが、皆様初詣には行かれましたでしょうか。
今回は、大阪で有名な神社をご紹介致します。
行かれた方もまだの方も、是非大阪にお越しの際にお参りしてみてはいかがでしょうか♪
<住吉大社>
住吉大社は、「日本三大住吉」の一社に数えられる神社です。
初詣の参拝客数は毎年全国ベスト10に入り、例年200万人前後の参拝客が集まる神社です。
大阪では、初詣といえば「すみよっさん」と言われるほど、親しまれ続けている神社です。
古くは摂津国 (せっつのくに=大阪府北西部と兵庫県南東部を占める旧国名) の中でも、由緒が深く、信仰が篤い神社として、「一の宮」という社格がつけられました。また、全国約2300社あるの住吉神社の総本社でもあります。
開門時間…午前6時00分(4月〜9月)
午前6時30分(10月〜3月)※毎月一日と初辰日は午前6時00分開門
閉門時間…外周門 午後4時00分
御垣内 午後5時00分(1年中)
電話・・・06-6672-0753
アクセス:〒558-0045 大阪市住吉区住吉2丁目9-89
南海本線「住吉大社駅」から東へ徒歩3分
*法華クラブ大阪より、徒歩電車合わせて40分程度です!
http://www.sumiyoshitaisha.net/
<大阪天満宮>
平安時代、大阪天満宮の御祭神である菅原道真公は太宰府へ向かう途中この大将軍社をお参りになり旅の無事を御祈願なされました。
その後道真公は、太宰府において亡くなり、その50年あまり後、大将軍社の前に一夜にして七本の松が生え、夜毎にその梢を光らせたそうです。
これを聞いた村上天皇は勅命によってここにお社を建て、道真公のお御霊を厚くお祀りされました。
以来一千年以上、大阪だけでなく全国各地から多くの参拝客が集まっています。
開門時間:9:00〜17:00
電話:06-6353-0025
アクセス:〒530-0041大阪市北区天神橋2丁目1番8号
*ホテル法華クラブ大阪より、徒歩20分程度です!
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
大阪府 > 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町 > 梅田・中之島・福島・天満 > 東梅田駅
エリアからホテルを探す
大阪府 > 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町 > 梅田・中之島・福島・天満 > 東梅田駅