宿番号:326926
ホテル法華クラブ大阪のお知らせ・ブログ
大阪・関西万博へ行ってきました!その7
更新 : 2025/7/16 11:54
いつもホテル法華クラブ大阪をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
久しぶりの投稿になりましたが、万博体験の続き、その7です。
16:30 7日前抽選で当たった関西パビリオンへ
ここでは滋賀、京都、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、徳島、福井、三重のミニブースが集まっています。
まずは福井県。
特殊ライトで恐竜の化石を発掘するという内容でした。
最後には360度スクリーンで恐竜の映像と恐竜博物館の紹介動画が見れます。
なかなか楽しかったです。
徳島県ではスタッフさんが阿波踊りを教えてくれます。
またブース入口で藍染体験コーナーもあり、やってきました。
ひも2本を90秒間液に浸して90秒間乾かす、を2回。
その間、スタッフさんが徳島や藍染について楽しくお話してくれます。
そして別のスタッフさんにバトンタッチして最後の仕上げをしてくれます。
ひもは1本現地に飾って、1本持って帰れます。
母は2本とも持って帰りたかったと残念がっていました(笑)。
藍染の液がなかなかの香りで、気候や気温によって香りが変わるそうです。
次は鳥取。
漫画家の青山剛昌さんの出身地ということもあり、とても人気でした。
並ぼうとしても入口ゲートが秒で締め切られるのでコツが必要です。
10分か15分に1度、呼び込みがあるので、その1、2分前にゲート前をウロウロして
開いたらサッと滑り込む!というカンジです。
参考にしてください。
私は3回程チャレンジして入れました。
床に敷き詰められた砂にタブレットをかざして鳥取名物を探すという内容でした。
お子さんの勉強に役立ちそうです。
砂は鳥取砂丘から運んできたとのことでした(写真は撮り忘れました)。
この3県に参加しましたが、1時間以上かかりました。
関西パビリオンは予約なしでの参加はできないようですので、ご注意ください。
予約の際に「飲食付き」を選ぶと、和歌山県ブースでカクテルと和菓子のペアリング(有料)が楽しめます☆
徳島県の藍染はいい体験でした。
写真は取り忘れました(笑)。
続く。
福井県ブース 入口
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
大阪府 > 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町 > 梅田・中之島・福島・天満 > 東梅田駅
エリアからホテルを探す
大阪府 > 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町 > 梅田・中之島・福島・天満 > 東梅田駅