宿番号:327103
天橋立 和のリゾート 文珠荘のお知らせ・ブログ
【2014年10月13日】赤ちゃん初土俵入り
更新 : 2014/9/14 13:44
宮津・山王宮日吉神社の「赤ちゃん初土俵入り」は境内にある杉末神社の例祭に執り行われる神事で、
毎年10月の体育の日に行われます。例年250人ほどの参加があり、
地元だけではなく京阪神をはじめとする遠方の方々の申し込みも半数を占めるほどの人気の神事となっています。
山王宮の「赤ちゃん初土俵入り」は、化粧回しを付けた幼児が見えない神様と相撲を取るという、全国でも珍しい神事です。
神様を土俵際まで押し出そうとしますが、押し戻されて赤ちゃんは負けてしまいます。
しかし神様と相撲をとり、神聖な土俵の砂をお尻に付けることで健康を授かるという微笑ましい神事です。
開 催 日 2014年10月13日(月)
開催場所 日吉神社(宮津市字宮町)
山王宮日吉神社HP
http://www.sannougu.jp/hatudohyou.htm
宮津市HP
http://www.city.miyazu.kyoto.jp/www/event/detail.jsp?id=802