「水戸藩らーめん」を食べて来ました。
更新 : 2011/6/13 15:19
「日本で初めてラーメンを食べたのは、黄門様です。」の文字にひかれ、スマイルホテル水戸から徒歩約8分の、水戸市役所近くにある、「中華料理 鈴龍」に入りました。
そこでお勧めのご当地ラーメン!!「水戸藩らーめん」を食べました。
麺は、レンコンが入っているので、ちょっと、日本そばのような色で、食感はラーメンという不思議な感覚でした。
画像のラーメンの横にあるのは、「五辛」と呼ばれる、「ニンニク、ニラ、ラッキョウ、ネギ、ショウガ」で、この薬味を入れる事で、「五臓之気を発する」と言われています。
この「水戸藩ラーメン」の基になった、後世にラーメンと呼ばれるものを最初に食したのが、かの「水戸光圀公」だそうで、県外から来た私には、興味深いものでした。
お店の方からは、「市内のラーメン店で30年位前からやっているけれど、まだ浸透していないんだよね」と残念そうに言われましたが、「b−1」もありますし、まだまだこれから伸びて行くのではないでしょうか?
ご興味をお持ち頂いた方は、ぜひご賞味くださいませ(^^♪
関連する周辺観光情報
20