宿・ホテル予約 > 熊本県 > 黒川・杖立・わいた > 杖立・わいた > 杖立温泉 旅館 日田屋(熊本県阿蘇郡)のブログ詳細

宿番号:327290

女性に支持され今年も九州1位!季節野菜の創作和会席が人気♪^ ^

杖立温泉
★熊本県小国町杖立温泉★R212沿い★福岡市・熊本市・大分市それぞれから1時間半★駐車場は当館横です。

杖立温泉 旅館 日田屋(熊本県阿蘇郡)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • またまた昔の写真

    更新 : 2012/6/10 11:34

    ちょっと前に
    藁ぶき屋根だった時代の旅館の写真が出て参りましたが
    今度は
    どうも、その後の時代の写真みたいで
    多分、父(14代目65歳)生まれるちょっと前?位だろう〜との事。

    「お宿代が『1泊2食1圓以上4圓未満』」
    との記載がありました、
    多分同時期位の温泉街のパンフレットみたいな物もありました。
    父が子供の頃、すずめの玉子?涙?の様な名前のお菓子(駄菓子)が
    1円とか5円とか話しているのを聞いた事がありますので
    80年ほど?100はあんまりだと思いますが
    その位、前の写真ではないかと思います。
    何分何処にも年号の記載がなく憶測ではございますが・・。
    またまた文の最後の方に面白い文面がございまして
    難しい言葉を簡単に表すと
    湯治は65銭〜80銭との記事があり
    当時から湯治は存在していたみたいですね〜!^^
    ・・って昔、昔、大昔のの温泉のスタイルは今とはちょっと違って
    お車もない時代ですので、皆さん殆どが歩いてか・・または馬や牛さん連れでの
    1か月ステイとかの湯治スタイルしか無かったと聞いてます。
    当館お玄関横に当時の馬さんや牛さんを繋いでいた樹の根っこ切ってオブジェにしてます。
    また、たまたまなのですが・・日田屋だけに?その樹が『日田』って形をしているのが
    不思議な話です〜!



    追伸・・この写真の時は何かのお祭りみたいで
    何だか楽しそうでございますね〜(*^_^*)

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。