宿・ホテル予約 > 東京都 > お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム > お茶の水・湯島・本郷 > the b お茶の水(ザビー おちゃのみず)のブログ詳細

宿番号:327354

秋葉原や神保町も徒歩圏内!静かで居心地のよい空間をご提供!

地下鉄淡路町駅・小川町駅A5出口徒歩1分。地下鉄新御茶ノ水駅B3出口徒歩3分。JR御茶ノ水駅聖橋口徒歩6分

the b お茶の水(ザビー おちゃのみず)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ☆★☆第26回〜あじさい祭り〜☆★☆

    更新 : 2009/7/6 2:54

    先週「〜あじさい便り〜」で、白山神社や浜離宮恩寵庭園などのあじさい祭りのご紹介を致しました。
    今日は先週ご紹介した中にはありませんでしたが『高幡不動尊』のあじさい祭りについてご紹介したいと思います。

    まず、あじさい祭り情報から!
    開催期間は7月6日まで。開催場所は高幡不動尊金剛地境内全域です。
    境内ですので入場料は無料です。170種類、7500株もあります。

    この梅雨の時期はジメジメとして、雨も降るんだか降らないんだか、
    わからない天気で外出するのが億劫になりがちですよね。
    でも、そんな気分もなんのその!!
    この、高幡不動尊のあじさい祭りに行ってみると、一つ一つがすごく大きくて、
    また、青や紫といった定番のあじさいから、白や赤っぽいのと珍しいあじさいまで
    色とりどりに咲いていて、すごく気分が清々しくなります。

    境内は軽く山道になっているので、是非お足元は滑らないスニーカー等の履物をオススメします。
    メインのあじさいに限らず、桜、椛の木もあったりして、すごく立派で紅葉の時期もまた
    綺麗なのでオススメです。思わず、東京都内だということを忘れてしまうくらいです^−^

    ちなみに、写真の銅像は日野市出身の新撰組「土方歳三」氏です。
    高幡不動駅から徒歩20分程(モノレールなら万願寺駅より徒歩2分)の場所に
    土方歳三資料館があります。この高幡不動尊のある日野市は土方歳三氏の出身地で有名です。

    ☆ザ・ビーお茶の水からのアクセス☆
    都営新宿線 小川町駅〜新宿駅経由(京王線直通)〜京王線 高幡不動駅
    所要時間約50分

    少し、遠いですが、都会の喧騒から離れて心も体もリフレッシュしてみてはいかがでしょう?
    こんな時期だからこそ是非、足を延ばして高幡不動尊まで行かれてみてはいかがですか?
    いつもとは違う梅雨の一面が見えそうです。

    ちなみに、6月21日(日)に見に行ってみたのですが、まだ少し早かったようです。
    ピークは来週から再来週にかけて位だと思います。あくまでも私の個人的な
    見解なので絶対的なことは言えませんが。。。。
    (写真が一枚しか載せられないため、土方歳三氏の銅像にしてしまいましたが^−^;)

    担当 山内

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。