宿・ホテル予約 > 東京都 > お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム > お茶の水・湯島・本郷 > the b お茶の水(ザビー おちゃのみず)のブログ詳細

宿番号:327354

秋葉原や神保町も徒歩圏内!静かで居心地のよい空間をご提供!

地下鉄淡路町駅・小川町駅A5出口徒歩1分。地下鉄新御茶ノ水駅B3出口徒歩3分。JR御茶ノ水駅聖橋口徒歩6分

the b お茶の水(ザビー おちゃのみず)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    歴史を感じる老舗の甘味処・・・“竹むら”

    更新 : 2011/2/7 4:49

    以前、ご紹介した「かんだ やぶそば」で江戸前蕎麦を楽しんでから甘味を求めて「竹むら」へ・・・!
    昭和初期を感じる風情ある店舗です。創業は1930年、木造3階建ての入母屋造りで歴史的価値を有する建造物を対象にした“東京都選定歴史的建造物”に指定されています。
    池波正太郎の小説や、竹中直人・永瀬正敏主演の「ステレオヒューチャー」のワンシーンにも登場しています。
    同じ地区にある「かんだ やぶそば」、あんこう料理の「いせ源」、とりすきやきの老舗「ぼたん」なども同様に東京都の指定をうけた趣のある歴史的建物です。

    ガラガラと音を立てる引き戸を開けて店内へ・・・本来はお汁粉専門店で粒餡の“田舎しるこ”・こし餡の“御ぜんしるこ”がありますが、“クリームあんみつ”や“揚げまんじゅう”も有名です。夏場は“かき氷”も楽しめます。
    お客様は女性の方が多く、男性だけでは入りにくいかも・・・私は娘と小学生の孫娘同伴でしたのでチョット恥らいながら“揚げまんじゅう(430円)”を、娘は“田舎しるこ(730円)”孫は“クリームあんみつ(730円)”をいただきました。

       住所   東京都千代田区神田須田町1-19
       電話   03-3251-2328  
       営業時間 11:00〜20:00
       定休日  日曜日・祝日

    当ホテルからは徒歩6〜7分のところにございます。
    フロントでお尋ねいただければご案内いたしますのでお気軽にどうぞ・・・!
    なお店内は携帯電話使用禁止!・写真撮影禁止!との事ですのでご注意ください。

    フロント 小野村

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。